見出し画像

神社と旅行と運の良かった話3

2日目の朝は少し小雨が振っていた。
いつもは早起きしない息子も水族館に行ける嬉しさで6時には起床。9時前にホテルを出発した。水族館は9時オープンだったが駐車場はすでにほぼ満車。関西電力さんが運営してるとあって、入館料はかなり良心的だった。
館内はそんなに広くないが大型水槽は圧巻で、更にうちの9才がこよなく愛するナマズさんもおりかなり満足げであった。海が見えるペンギン舎から、中庭の様な所に関西電力PR施設⁉︎まるで核実験に使われるような建売風の民家…シュールだけど子どもは興味深々で庭を探索。すると、綺麗な蛇の抜け殻(脱ぎたて)を発見。ビニール袋に入れて持って帰ると言う。
これから神社に行くし、何かおかげがあるかもしれない予感…蛇の抜け殻を持ち帰る事にして、水族館を後にした。

午前中のうちに福知山の神社に着きたいので早々に出発。無事着きますように。



続く。

お読みいただきありがとうございます。
もう少しお付き合いください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?