3か月を振り返ってみる


やりたいことに向けて行動をおこしたのが
4月後半…
3か月経過…
まずい..なにもできていない(..)
改めて時間の速さと自分のギリギリ癖&サボり癖を実感しました。

幼い頃から片鱗あり😢

もともと何事にも腰が上がるのが遅いタイプ&ギリギリで物事をこなしがちな自分💦
↑最近になりとーっても実感あり

学生時代で思い返すと

・Instagramをしっかり更新する!
と周りの友人に意気込んで、投稿用写真を撮っても絞り込むだけ絞り込んでやっぱ違う
と結局投稿しない

・宿題は夏休み最終日に仕上げる

・次の検定試験は受ける!と決めたのに
次回の試験も見送る

などなど…
考えてみると山ほど出てきます💢

ありがたいことに学生のうちは
~宿題はいつまでに出す!
~アンケートはこの日だよ!
と言ってくれる先生、もしくは友人がいて何事にも期限がありました。

でも社会人になってからは
~これはいつまで!
~そろそろ取り組まないとやばいんじゃない?
と言ってくれる人はなかなかいません。

誰かに急かされないからと
やりたいことにむけて行動を起こした!
で満足していた自分がいたことに反省中です。
↑満足するのは結果を出す‼️または自分なりに頑張ったと思えてから🌀


成長?できたこと🌱


こんな感じで本当に成長できてます?
って自分でも思うのですが…
甘々判定で3か月前の自分より少ーーしでも成長できた!
と思うことです。 

◯何事も以前より継続的に続けることができるようになった!
(たまにまだサボってしまう日もあり🥲)
◯物事を深掘りする意識を持てた
◯以前よりは自分を客観視できている

ぱっと思いつくのはこれくらいで…
ってよく考えても他に成長できた点はないのかも💦

3か月を振り返ってみてもっと自分に厳しく
しないといけないと実感しました🙅‍♀️
来月から自分に甘々なところを切り替えて
頑張りたいです‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?