見出し画像

(7)反転動画をみさせる4つの仕掛け

こんにちは。日本語講師のHinakoです。

さて、前回、「反転動画を作る10のコツ」という記事を書きました。

反転動画というのは、授業後に復習するという意味でも効果的なんですが、大事なのは、やはり、授業前にみてもらうということ。本当にたいした動画じゃないので「みて!!みて!!」という感じではないんですが、効果を出すには予習としてみるのが一番いいんですね。さて、どうするか。

簡単に言ってしまうと、動画をみたかどうかを「評価に入れる」ということです。春学期はもう動画を作るので精一杯だったので、動画をみていない学生さんもいました。自主性に任せてしまうとこうなってしまいます。

今日は、反転動画をみてもらうための具体的な方法っを4つ紹介します。ちなみに、私が取り入れたのは1です。イチオシです!!

1.反転動画ノートを提出させる。

「動画をみて何を学んだかノートを証拠として見せてください」というスタンスです。これとてもよかったです。今やってるクラスでもとてもいいです。日本語を書いてもらうというためにも、手書きでお願いしていますが、タイプがいいならそれでもいいといってあります。オンラインになって日本語を書くという作業がとても少なくなったので、その点でも効果的かと思います。さらに、私はこのノートをFLOOP(2020年10月から有料なのでもう使っていませんが)というサイトに提出させることで、全員のノートを丸見えにしました。人のノートから学ぶことも多いと思ったからです。そして学生さんの色々なノートをみるのがすごく面白い。きれいに書く子もいれば、動画をスクショしてコメントを書き込んでいる子もいました。コーネル方式のノートの取り方も紹介しましたが、大学生までとなると、もう自分なりのノートの取り方が一番いいんですね。もう好きに書かせています。ノートを出すことを評価に入れるのが、先生にとっても学生さんにとっても、いちばん簡単な方法だと思います。

2.反転動画の中にクイズを入れる。

EdpuzzleやGoogle formを使うのが一番有名なやり方だと思います。

Edpuzzleは台湾で高校で教えていらっしゃる阿部先生の動画がとてもわかりやすいです。

GoogleFormに関してはJF村上先生の下記の動画が参考になると思います。「Googleフォームに写真と動画を埋め込む」 - YouTube 

この二つの最大の違いは、Edpuzzleは動画をスキップできないということです。動画自体を取り込んで編集するような形だからです。つまり、最後まで見ないとクイズはできないようになっている仕組みです。Googleフォームは動画リンクを挿入して、クイズを作るのでとても簡単にできます。

両方とも試してみました。しかし、反転ビデオで力尽きて、これを何本もするかと思うと気が遠くなりやめました。そしてどちらもYOUTUBEのURLじゃないとできなかったように思います。私はLOOMというので動画を作っているので、断念しました。ScreencastifyやYouTubeで反転動画を作っていらっしゃる方は動画埋め込みはとても簡単だと思います。そして、忘れてはいけないことは、クイズの点数も評価に入るというところです。ここ、ポイントかもしれませんね。

3.反転動画を見ていない学生さんは授業中にすぐ見せる。

これはカンボジアのJFの佐久間先生のブログで読んだのですが、授業に来て、反転授業を見ていない学生を発見したら、すぐに「今すぐここで見て」というらしいです。そしてちゃんと見た子にはその間に別の課題を出す。まあ、見ていない子は焦るから、今度から動画をみてこないと練習できなくなると思い焦るかもしれませんね。


また、先日のeLearning教育学会の 大阪工業大学の矢野先生は授業の最初にビデオをみる時間があって、それから授業という形をとっているそうです。うちの授業は一回50分なので、そんな時間がなくこの方法はちょっと難しそうです。

4.反転ビデオを見てこなかった学生は授業をうけさせない。

反転授業というのはもともとアメリカの高校の先生が考えたやり方らしいんですが、そこではもうビデオみてこないとクラスに来ても意味がないから、出席させないらしいです。「こわっ」と思いますが、先生の目的がきちんと伝わっているので、これもこれでありなんですかね。

というわけで、反転動画をみてもらう4つの仕掛けです。せっかく時間をかけて学生さんのために動画を作っても、見てくれないんじゃその効果はおちちゃいます。人間というのはどこまでも怠け者で、どんなにモチベーションがあっても、強制されないとできない時もあるんです。こうやって、動画を評価に入れたり、見させるように仕掛けておくのも、オンラインコースをデザインするうえでも大事なことだと思います。

4つのうちのどれか、仕掛けてみませんか。おススメですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?