見出し画像

音楽はわたしに魔法をかける

Wスタジオのダンス入門クラス
PURIさんのレッスンに参加してきました。

3月に初めてPURIさんレッスンに参加した日は満員御礼で
スタジオ内には生徒の熱気とPURIさんのエネルギーが充満していました。
暑くて、冷房を入れてものぼせてしまうほどでしたが
なんと、今回は参加者3名。
これはラッキーな神回です。
PURIさんに個々を確実に見てもらえるチャンス。

わたしは
①大きく動いて大きく間違えて直してもらう
②質問を用意していく
という2つをテーマに参加しました。

前半はストレッチ
リズムトレーニング
いくつかの基礎的な動きの確認。

3人ですので一人一人の動きを丁寧にアドバイスしていただくことができました。
それぞれにクセもありますし、身体の特徴や運動の経歴も違うので
注意されるポイントはバラバラですが、とても勉強になります。

3人に共通している課題としては
「みんな、焦り過ぎ!」
「音楽を聴いて。音楽は焦ってる?音楽は焦ってない。いつも落ち着いている。音楽に勝っていこう、音楽に乗っていこう、時には音から外れたっていいじゃない?音楽を聴いて、音楽に勝っちゃおう」
説明しながら自分のダンスを見せてくれるPURIさんは、とても素敵でした。

わたしがYouTubeで観ていたPURIさんの
自然で、軽くて、柔らかくて、フレンドリーなダンスでした。

ふむ~!
見本を見せてもらえることでイメージもつきやすいなぁ。

後半は習った動きを組み合わせて簡単な振り付けで
音楽に合わせて踊ります。
PURIさんのレッスンは「頭の体操」的な振り付けはなく
「次なんだっけ?」と考える必要はないため
音と自分の動きにひたすら集中できます。
そして音楽も、どんどん変えていきます。
同じ動きを使って、いろんな速さの音楽で踊ります。

この日は、キックトントン!を習ったのですが
わたしはキックトントンが時間内にどうしても習得できず
片足スキップのようになってしまいました。

困っちゃったなぁ…

と思っていたわたしの耳に聴こえて来たのは

ブルーノマーズのFinesse

「これで踊ってこー!」とPURIさんの声。

「キャー!!!大好きな曲だぁ~!!!!!」

大好きということもありますし
この曲は、わたしのダンス好きの始まりの曲でもあります。
テンションは一気に上がりMAXになりました。

思ったままに夢中で大きく動いて
音楽にどっぷり浸ってみたら
みんなの笑い声がスタジオに響いていました。

どうやら、わたしがキックトントンできてないのに
はしゃいで踊っているのが、みんな可笑しくてしょうがないらしい。
生徒も笑っているし
スタッフのかたも動画を撮りながら笑ってる
本来なら、すごく恥ずかしくて萎縮してしまう場面ですが
もう身体が止まらない。
いつもの素のままの自分をさらけ出して踊ってみました。

音楽が終わると
PURIさんも笑いながら
「君は一番上手になると思う。なんにもできてないのに、あんなに楽しそうに踊るなんて…」
「キャラ、爆裂したね!」

わたしも笑ってしまって
「できてないのはわかっているんだけど、止まりたくなかったんですよ!」

レッスンが終わったあと
スタッフのかたからも
「レッスンの中で恥をかけるチャンスがあったら、逃がさない方がいい。早くスッピンを見せてしまえば、化粧して隠すものが無くなる分、成長も早くなる」と言っていただいて
この日のレッスンは、何かを達成したわけではないけれど
たくさん宿題をもらえましたし、収穫の多い時間になりました。


それにしても
「音楽のチカラって大きいなぁ!」とあらためて思いました。

Finesseという曲がかからなければ
展開は違ったものになっていたでしょうし
わたしも自分自身を開放することはなかったかもしれません。

いつも思うことですが
音楽はわたしに魔法をかける。

心を開放することもできるし
心を閉じて癒される時間もある。

駅のホームでも泣けるし
ほぼ初対面のひとの前でもはしゃぐことができる。

すべては音楽の魔法です。

わたしにとって音楽は
新しい世界を次々に見せてくれる
アラジンの魔法のじゅうたんみたいに思えるのです。


最後にPURIさんから
「好きな音楽があるなら、たくさん聴いてみるのがいい。たくさん踊って」
という言葉も聞くことが出来て
ますます、ダンスが楽しくなってきました。

今週は、知らない曲をたくさん聴いてみようと思っています。

新しく好きな曲が見つかるかもしれないし
色んな曲を聴いていれば
レッスンで使われる曲にも知っているものが増えて
かかる曲に
いつも「初めまして」の挨拶をする必要は無く
「やぁ!今日は君か!」
「わぁ!いつもの大好きな曲だ!」というシーンも増えそうです。
そうすれば
きっと音楽がわたしを助けてくれる。
新しい扉を一緒に開いてくれる。

音楽を友達にしよう!

そんなふうに思える
PURIさんのダンスレッスンでした。

2週間後に同じことで笑われないように
練習しておかなくちゃ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?