男子大学生の日常115

今日もだらだらと書いていく

前回分けて書くと言ってたオンカレのタイムマネジメントについて書いていこうと思う。
タイムマネジメントに対するイメージはどんなものですか?
┗どことなくきついものというイメージ
自分の人生は自分で選択できる
選択=行動×思考 行動=時間の使い方×お金の使い方
選択=(時間の使い方×お金の使い方)×思考
今回は時間の使い方について
タイムマネジメントとは?
タイムマネジメントという言葉を作った人(チャールズホッブス)の定義
『未来に起こる出来事管理』
未来に対する時間とお金の使い方を管理する
時間とお金の使い方を管理できるようになったら自分はどうなるだろう?
自分はどっち?
①本当に管理したいのに管理できなくて嫌
②管理したくないのに周りから言われて管理しなきゃいけない事が嫌
 ┗早寝早起きって本当にしたい事?そうじゃなくて気持ちよく寝たい?
タイムマネジメントをする理由・・・幸せになるため
感情は直接コントロールできないが行動をコントロールすることで感情をコントロールする 
タイムマネジメントの本質は感情
なりたい自分になる=自分が欲しい感情を自分で手に入れることができる
大切にしたい感情を大切にするためのタイムマネジメント
好きな事をしたいのに眠ってしまってできない理由
 ┗寝ることの方が好きでそっちの感情を大切にしたいからなのでは?
  ならばまずは寝ることを極める 
  ┗質の良い睡眠方法の研究や自分に合った睡眠時間など
快的感情を得られる時間を確保してからそれ以外の部分で好きな事をする
理想の自分があるときにそこに向かえてない人
理想に近づくためには何か乗り越えなければ、我慢しなければ、変わらなければならないと思っている。
変わらないといけないという自分  変わらずに楽をしたいという自分
                    ⇧
              人はこちらの意志の方が強く優先されやすい
変わらないという快的感情よりも大きな快的感情が得られないと無理
成長って楽しい?
┗成長した自分を見るのが楽しい(その過程はきつい)
 ┗こういう人は成長が辛く継続することができない
『プロセスさえも楽しむこと』が大事
タイムマネジメントはやりたいくないことを無理やりやることじゃない
┗①やりたくない事をやりたくなるようにすること(この時間を楽しくすること)が必要
┗どうしても難しければ②やらなくてもいいようにする方法を考える
辛いけど続けることができている人がいる
例)早起きする人
もっと寝ていたいという感情よりもその他のことをして楽しみたいという欲求が強かったということ
方法
・やりたいんだけどやれていない事
 ┗☆やれる可能性が高い時間をブロッキング☆
・やりたくないけどやらなきゃいけない事 空いてる時間にやる
先に自分の理想の1週間を決めてやりたい事をする時間をブロッキング
※どうしてもやりたい事の時間を毎週繰り返し予約
空いてる時間に仕事をやる
どうしてもやらないといけない事は比較的自分がやる気が出る時間にする
┗夜でも朝でも昼でもやる気が出るときにやるって決めておく
人と一緒にやる
終わったとき用にご褒美を準備する

今回も読んでくれてありがとうございます。
一昨日学んだことなんだけどマジで大事なことだと思ったので分けて書きました。ほんとにこれができるようになったら人生楽しく過ごせるんじゃないのかなって思ってるので大事にしていきたいです。これから書いてあるようにやりたい事をする時間をブロッキングしてそれ以外の時間でやらないといけないことをするようにしていこうと思います。あと昨日はこれを書いてる途中で疲れて一時保存してたらいつの間にか今日になってたので今日は昨日の振り返りと今日の振り返りを同時に書いて投稿しようと思います。

こぎゃん投稿ば見てくれてありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?