見出し画像

毎日イラストを作るには

1日は、みんなに平等に24時間しかありません

日々のタスクは、人それぞれ…では、やりたいことをやって生きていくにはどうするべきか?

やっぱり時間を大切にするべきですよね

時間が進まない特別な部屋があって、好きなことを好きなだけやれたら良いのに!と妄想する事があります

しかしながら、制限があるから人は考え、工夫して、良いアイディアを生むことが出来る

では、私に出来る、最大限無駄のないの時間の使い方ってなんだろう?現状の時間の使い方を把握する事から始めていくことにしました

毎日の行動をリストアップして、どのタスクにどれだけの時間を要しているのかノートに書いてまとめました。そして、絶対削る事のできない部分をチェックして、ます

やるべき事は習慣化するとして、主に漫然とやっていた家事を、if-thenルールで、しっかり習慣に落とし込み

現時点では、(if)朝起きたら→(then)リビングをリセットして掃除機がけをする という習慣を作り、その出来ている習慣に更に(if)リビングがきれいになったら→(then)お腹痩せのエクササイズをやる みたいに紐付けて、今まで6ヶ月以上続けられています

自分一人の時間というのも限られているので、そこを中心に時間の効率化を図りたいです

でも、やっぱり、Twitter見たり、ゲームしちゃったりしちゃいますよね じゃあ、無理矢理イラスト描く為の口実をねじ込んでしまえ!とやり始めたのが、Twitterの『#100日間100枚イラストチャレンジ』です どうせ見るなら、目的と結びつけて見てみよう イラスト作成の練習と効率化、時短も含め、早くきれいに仕上げる方法は何か?毎日投稿する事で、創意工夫が生まれるかも、という期待を込めて…

現在は、イラストをスマホで描いています ibisPaint Xです Illustrator CS2も使っていますが、時間がかかります それでもいつでも出来るように常にiMacは、スタンディングデスクにスリープ状態で待機させております 立ち上げの時間の短縮です やはり、取りかかる時間は短縮するほどに、習慣化するのです

4月までは、育児休暇中の時間割なので、仕事に復帰したら、またその時仕様に試行錯誤するとします

毎日続けるには、兎に角直ぐに取りかかれる環境を作る事こそが最大の近道!

面倒な事は、先送りしがちなものなので、徐々にではありますが、整えていこうと思います


https://twitter.com/Hinageshi_2010/status/1239077765225123840?s=19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?