見出し画像

残念ながら中止になってしまいました・・・。

というわけで再三台風について書いていますが。

画像1

この影響で私たちも10/12-13のツアーが中止になってしまいました。
(代わりに私は恐ろしいことに12に某演奏に代打で行ってきました・・・。)

17日はその分盛り上がりたいと思いますので!皆様ぜひお越しくださいね!!サウンドクルージングチケットもまだ私の手元にあります!!

皆様ぜひ!!

さて、今回同様に日本各地でいろんなイベントが中止になりました。
3連休だったため、結構な打撃だったのではないかと予想されます。

こういう時だれよりつらいのがリーダーで、今回もあさばさんはすごく難しい判断をしなければならなかったと思います。頭が下がります。

さて、今日は生臭い話をしますよ(^ ^ ;)始めに書きますが、これは悪天候の中でそれでもライブをやれ!と言っているわけでも、ライブハウスに何かしらの保証をもとめているわけではありません(無理だし)重ねて、今回のあさばさんのツアー中止は本当に賢明な判断だったと思います。通行予定の地域が冠水もしています。

で、、
たまにお客様からも聞かれるのですが、、

こういう悪天候でのライブ中止の場合、ミュージシャンは無給になる場合も多いです。同様に病気した時とかも「無理せず休んだら?」と言われますが、休んだらその日のギャラは消えるわけです。

でも仕方ないのです、お店も開かず、お客様もこれなければどこからもお金を払う原資はないし、結構話題になったジャズプロもチケットは払い戻しになっていますし。。みんなで泣くしかない。

本当にそうでしょうか?

もしかしたら将来そういうインフラがちゃんと整ったら、
「悪天候などでライブが決行で着なくてもバーチャルな環境でのクローズなイベントでミュージシャンにギャラが入る仕組み」

を作れないのかな、と今回思いました。

多分できると思うんだよね。。。

そろそろみんなで変わっていかないといけないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?