見出し画像

いったい何が10周年なのかという話です。

木曜、雑記ノートです。今週10周年ライブの告知をたくさんしていますが何が10年なのかという話をここらで一つ。(雑記じゃないのですが、他の曜日の投稿にははまらないので書きます。)

実はさかのぼること10年前。2009年の7月、私の1stアルバム、Augusut Sixteenがリリースされているのです。

この年は個人的に超激動で、フルタイムの会社員をやめて結婚までして、社会人大学院の受験を決め、、フルタイムミュージシャンへの舵をきったところでした。因みに超余談ですが実は永田ジョージさんは1社目の会社の先輩でした。この写真二人とも若い!そして当時の携帯の限界でこのサイズの写真しかありません笑
嘘、探せばあるかもしれないけど、なんかこれが出てきました。

そして今のクインテットの基礎になる福山さん・横田くん2管と増田君、スミッティとのトリオという5人のバンドの活動が始まったのが翌年2010年、その後紆余曲折を経て10年間クインテット(時にはカルテットだったり+ゲストだったり)という形での活動を続けてきました。

なので、今回の10周年イベントはCD発売10周年、そしてバンド活動10周年目の節目のライブたちなのです。

せっかくなので一度の大きなイベントをやるよりは、今までも大好きでこれから一緒に演奏したい方を毎回ゲストにお呼びすることにしました。

第一回は今夜

第二回は6/15 上田裕香と。私のリーダーでは本当に珍しいVocal 入りのライブを。しかもクッキーの楽器はこの日、ローズです。

7月は昨日Facebookでフライヤーも公開しました。こちら。

そして8月はHomeのApple Jumpに戻りまして。。

こちらもSpecial Guestをお迎えして演奏いたします。(詳細はまた)

その間にスピンオフでトリオもあります!

今回は茜ちゃんと相談して、せっかくなので、テーマ性をもってやってみようということで、
ずっと取り組んでいるビゼーのオペラ、カルメンを可能な限りピアノトリオアレンジでやってみたいと思います。

5/21 神保町楽屋
野口茜(P) 程嶋日奈子(B) 諸藤一平(Ds)
18:30開場 19:30開演(2ステージ)
予約 3,000円 当日 3,500円(税・飲食代別)
http://rakuya.asia/model/j_schedule.shtml

今年は久々に東北にツアーにも出かけます。
まあ、ぶっちゃけると、

来年はオリンピック云々で
いまいち動きがとれないだろうからね!!
&人の動きが見えないからね。

っていうのもあります(笑)

程嶋バンド10年目に向けてのライブ、是非どこかでお目にかかれますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?