見出し画像

わたしの仕事道具。

今回は、わたしがハンドドリップで使っているコーヒー抽出器具たちを紹介します。

代わり映えはしないですが、
私なりに色々試した結果
1番手に馴染むモノたちです。

道具を選ぶひとつの材料になれば嬉しいです♩

◎ドリッパー&サーバー

KONOの名門ドリッパーとサーバー(どちらも2人用)を使用しています。

ドリッパーはプラスチック製
コーヒー豆がお湯を含むことにより膨張する為、
その力を受け続けてヒビが入っていきます。

でも、これがまた味があって良い。

プラスチック製の良いところは、軽くて扱いやすいところと、抽出後のコーヒーの温度が下がりにくいところ。
陶器やガラスのドリッパーと比べると、およそ10度くらい仕上がりのコーヒーの温度が変わります。

形は円錐形をしています。

台形の3つ穴ドリッパーと比べ、一点に集中してコーヒー液が落ちていくので、
少し濃厚な味わいになります。

また、KONO製のサーバーは、
殆どのサーバーと同じガラス製でできています。
このまぁるいフォルムが堪らなく好きで、、。

目盛りは分かりづらいし、他のメーカーと比べて価格も高いのですが、
どうしてもコレが使いたくて使わせてもらってます。

◎スケールとタイマー

タニタの小さなデジタルスケール(ネットで1000円くらい)と普通のキッチンタイマーを使用しています。

コーヒーを淹れる時は、毎回これで豆の量を計り、
タイマーで抽出時間を確認しています。

タイマー内蔵のスケールは、
デザインはカッコいいけど使い辛くて、
憧れていましたが購入は断念しました。

スケールもタイマーも、これが1番使いやすいです。

◎コーヒーケトル

ユキワのコーヒーポット(5人用)を使っています。

蓋が取り外せないところが難点ですが、
湯量の調整がしやすく気に入ってます。

普段はカリタの温度計を付けて使ってます♩

注ぎ口が
・根元は太く先に向けて細くなってる
・取手との距離が近い(全体的に縦に長い形)
ものは、出てくる湯量の幅が大きく微調整も可能で
おすすめです。

◎コーヒーミル

カリタのナイスカトミルを使っています。
お店をする前から使っていて、
お店を始めて自宅用にもう一つ購入するくらい
気に入ってます。

既に廃盤となっていて、今はNEXT Gという商品があるそうです!
使ってみたい、、

電動ミルは、このようなスタンドタイプを数万円張り込んで購入すること
ものすごくお勧めします。

今はみるっこに憧れてるので、いつか手に入れたいと思います。


いかがでしたでしょうか?

特別なものは使っていないですが、
全て愛着のあるものばかりです。

これまでもこれからも、
この大切な仕事道具でおいしいコーヒーを
淹れ続けます♩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?