マガジンのカバー画像

出版&メディアのつくり方

25
商業出版に至った経緯、出版方法についての考察、読まれるメディア運営方法について。今後どんどん記事は増えて行きます。2021年9月に500円→700円に、2023年2月に700円→…
このマガジンを読むと、SNSをはじめとしたメディア運営のコツがつかめます。また、出版を目指す人にと…
¥1,200
運営しているクリエイター

#イラスト

ヒトの好き嫌いに振り回されなくていい

半年くらい前から「みんなのフォトギャラリー」にイラストをちょこちょことあげている。 note…

200

そのフォロワーに、意味はありますか?

何年か前に衝撃を受けたのが、新発売された「人生ゲーム」(タカラトミー)の勝者が「大金持ち…

400〜
割引あり

自分に向いていることだけすればいい

周りの人はみんなできているのに、「自分にはどうしてもできないこと」ってありますよね。 か…

300

noteを毎日書くと良い理由

noteを本格的に書き始めた2019年の夏には、狂ったように毎日更新していました。 もともと、夢…

200

「はたらく」とは「真剣にあそぶこと」

#はたらくってなんだろう 「はたらく」ことの意味や認識は、自分一人で形成されるものではな…

300

本づくりにおいて一番つらくて、でも大事なこと

いよいよ来週末に発売される 著書「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」(秀和システム) …

300

読まれる仕組みを作る・その1

こんにちは。イラストレーター&漫画家の陽菜ひよ子です。 以前にアメーバブログがプチブレイクした経験をもとに 当時のことを振り返ろうというシリーズの3回目です。 ところで、今、こうしてnoteをコツコツ更新していても 「なんだか、手ごたえや反応がないなー」 「本当にちゃんと読まれているのかなー」 と不安になることってありますよね。 そういうときは読者を巻き込んでしまう、というのもひとつの手です。 この記事の入ったマガジンです。

¥200

キャラ付けに大切なブレない設定と形式

さて、以前ブログでマンガブログを運営して、そこそこの読者を集めていたことから、その頃の自…

200

漫画を描く時の要・キャラクターづくり

2009年頃からアメブロで描いていたひよこのマンガが、そこそこ人気が出て、影響力のあるブロガ…

300

才能がなくても出版する方法

noteに出版に至った経緯などを書くと、すごく食いつきが良くて「ああ、みんな、やっぱり出版に…

200

「投げ銭」記事を書いてみた結果・その2

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「投げ銭」記事を書いてみた結果・その1

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

本が出版されるまで

4年前の秋に、一冊の本を出版した。 私のオット・宮田雄平は、高校生の頃にアトピーになった…

500

「会いたいと思われる人」であるキケン

フリーランスにとって、発信力って大事だな、と、今さらながらに思う今日この頃。とはいえ、フォロワーの数が多ければいいというわけでもなく。 私の思う「発信力」とは、ただ一方的に発信するだけじゃなくて、届くべき人にキチンと届き、そこから何かしらの発展があるか、ということ。数より質ですよね。 相手に届いた結果、「この人面白そう、会ってみたいな」と思われることはとても大事なことですが、諸刃の刃でもあるのに気づきました。実はそこには、危険が潜んでいるのです。 この記事の入ったマガジ

¥300