見出し画像

婚活②

東北の田舎で暮らす40代女子、ひなです。
自己紹介はこちらをご覧ください。

お見合い申込が多数来る

婚活①の続きです。
私が入会した結婚相談の協会は、会員はネット上で異性の会員を検索できます。
エリア、年齢などで絞り込み、一人一人のプロフィールを見れば掲載している情報や写真が見れて、お見合いしたいと思ったら仲人さんへ伝えます。
婚活でプロフィールが大事と言われるのは、プロフィール次第で会うことすらクリアできないことが多々あるからかと思います。
プロフィールに受けがいいことだけ書けば、会ってもらえる確率は上がりますが、会ってから続くかどうか、結婚に繋がるのかがあります。
受けは悪くても、希望や価値観を正直に書けば、会える確率は下がっても、会った後に「聞いていない」ということになりにくいと思います。
1回目のお見合いが終了した頃から、お見合いの申し込みをたくさんいただく様になりました。
1回目のお見合いで、私が婚活に勝手に抱いていた夢が崩れたけれど「数打てば当たる」と、申し込みをいただいた方のプロフィールを眺めながら考え、エリアが遠すぎる、どうしても受け入れられない条件の方以外は、ほぼ受託しました。
この頃は、毎週末といえばシティホテルのラウンジでお見合いをしていました。

お見合いのシステム

私が入会した協会のシステムは、
会員(お相手)検索→お見合い申込み→相手がお見合いを受託→受託された方の指定する場所(主に受託された方の居住地エリア)にて顔合わせ。
顔合わせの日時・場所決定は仲人さん同士でやり取りになります。
日時・場所以外にも、○○を右手に持って入口にいますなどの、目印まで事前に伝えます。
顔合わせの際は
・お互いの仲人さんも含めて会う事が基本
(仲人さんの都合により本人のみの場合もあり)
・デート費用(お茶代)は男性側が持つ
ルールとして、お見合いを申し込んだ方が受託された方の指定するエリア(場所)にてお見合いです。
例えば、秋田市の方が東京の方にお見合いを申込み、受託された場合の初回お見合いは東京で行われます。

2回目〜4回目のお見合い

隣県の農家さん3人と、年齢や条件などが似ている方が続きました。
そのうち1人の方とは3回ほどお会いしましたが、続きませんでした。
3回目にお会いした時に「実家の父親と折り合いが悪いので、婿に行ってもいい。何かいい仕事ある?」と言われ、現実的な話に引いてしまいました。
人となりも分からないうちに、婿養子とか言われても飛躍しすぎでは?と思い、相手と私のスピード感が違う事が引っ掛かり、お断りをしました。

5回目のお見合い

5人目の方は関東エリアの方でした。
わざわざ片道3時間弱をかけて来てくださり、優しい方で3回お会いしました。
3回目にお会いした後、お断りをされ終わりました。
断られた原因と思えるのは、3回目に会った際の食事のお店選びで、ご当地名物が食べたいとのリクエストに対して、お店の候補をピックアップしてちょっと高めのお店〜安めのお店を伝えた上で、お店を選んでもらい、食事をしましたが、お相手にしたら、想像より高かった(メニューを見ている時から「高いね」を連発し、顔が曇っていた)のが、経済観念が合わないと結論が出たのではないかと思っています。
経済観念がかけ離れていることは難しいですが、当時はお店毎のおおよその値段は伝えたのに!と、思っていました。
今なら、お店選びの段階やメニューを見ている段階で、もっと話せば引っかからない様な気がしますが、そこまで話せない関係性だったこと、話せないことで終わりたくないと思わなかったので、お互いにそのぐらいの気持ちだったのではないかと思っています。

街コンに興味が出る

婚活の方法として街コンがあると知ってから、興味が出て参加してみました。
街コンを探してみると、「○○歳まで」が前提で「公務員限定」や「年収○○万円以上」など、カテゴリーがはっきりしています。
内容も、食事付きやお茶付きもあったりです。
全国に街コンを展開している企業が主催している所に登録して、参加してみました。
会議室のような場所に長テーブルがロの字形で置かれており、女性が外側に座り、男性が内側に座ります。
開始までに会話の元となるプロフィールカードを書きます。
見える所に、配られる番号札などを付けます。
スタートすると、目の前の方とプロフィールカードを交換してお話をします。
全体の人数にもよると思いますが、5分ぐらいで主催者の方の合図で男性が隣のイスに移動します。
イメージは、回転寿司の様な感じです。
一周すると、第1〜3希望の方を書いて主催者へ提出します。
男女それぞれの希望が合えばマッチング発表され、マッチングの場合は男性が先に退出し建物の外で女性を待ち、連絡先を交換したりします。
このマッチングは、お互いに第1希望同士ではなく、第1〜3希望の中で合えばマッチングになります。
マッチングせずが続きましたが、お見合いの様な硬さもなかったので気軽に参加していました。
初めてマッチングした方とは、街コン後にお茶をして、しばらくご飯や飲みに行ったりしました。

街コンでマッチングした方

私は結婚を前提としたお付き合いを希望しましたが、相手の方は結婚前提に否定的だったためお付き合いに至りませんでした。
お互いの勤め先が車で5分の距離ということもあり、ご飯や飲みに行ったりの他にも頂き物のお裾分けなどで会うことがありました。
婚活にちょっと疲れていたこともあり友達として会っていたのですが、マッチングしてから2ヶ月ぐらいで、お金を貸して欲しいと言われた事で婚活を頑張ろうと思い直して、お金を貸すことはできないと返信すると共に、結婚前提でない方とはこれ以上は付き合えないことを伝え、終わりました。

街コンでマッチングした方との後日談

これ以上は付き合えないことを伝え終わった翌週末に、登録している街コンで「公務員限定」の街コンが募集していたので、終わった方は公務員ではないので会わないだろうと思い、申し込みしました。
街コンでマッチングした方をKさん(仮)とします。
当日、プロフィールカードを書いているとKさんが座っていることに気がつきました。
驚きましたが、どうすることもできず街コンスタートです。
Kさんが私の前に順番で座り、主催者が「お話を始めてください」とアナウンスしたら、Kさんは床を見つめ一言も話しません。
異様な状態に周りの参加者がチラチラ見る&話のタネです。
私は異様な状態と周りの注目にいたたまれず、時間が過ぎるのを待つばかりです。
主催者の「終わりです。男性は時計回りに一つ移動してください」のアナウンスでほっとしましたが、次の男性から「前の方と付き合っていたんですか?」と質問され、「付き合っていません。以前、マッチングしたのですが金銭の話をされたので」と答えるのが精一杯です。
全ての方とは言いませんが、街コンのカテゴリーは調べる訳ではないので、どのカテゴリーにも参加することはできます。
※参加時に本人確認として身分証提示はあります。
この一件で、街コンでのプロフィールは信用できないと思い、街コンへの興味がなくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?