薄れゆく記憶のなかに 2020.2/23~29

2/23(日曜日)
#亀梨くん 34歳バースデーを祝いを見つつ、記事の下地を書いていた。
Twitterは普段に増して祭り状態。(午後になっても続いてる)
今回の執筆もトライアル。

朝起きて婦人科へ。
月経困難症のピルを貰いに行ったら、前回合わずに中止したピルも含め1年経っているので採血と血圧を…と言われ。
時間もお金も取られるわ…と思いつつやった。
私が通っている精神科は内科が併設されているのでそちらでもいいと言われたけど、もう行ったし…針刺されるの二度手間。
あっさりではないけど2本取れました。

その後お天気が良いので河津桜を見に。
名所なので人が多いこと多いこと。
臨時駐車場に停めて正解!
普段の駐車場に停めるとなれば数十分待ったかも!
満開の河津桜に青空、そして海。
めじろも飛んでいて(撮り損い)よかったです!
鹿汁を食べました。
ちょっと贅沢。

帰宅して記事の続き。

2/24(月曜日)
3時までめぞん一刻のDVD見てた…あまり寝てないままお昼に義実家へ。
帰りに温泉に行く予定だったけど、疲れてる体に鞭を打つような感じがして中止に。
寄り道もせず帰宅。

2/25(火曜日)
とうとう恐れていたことが起こりました。
年明けからの状況からしていつかは来るであろうと予期していたこととはいえ、少し早かったので動揺しています。
どこか見逃してもらえるのでは?という甘えもあったかもしれません。
でも決まったことは決まったこと。
腹をくくるしかない。

2/26(水曜日)
夜明け前から夫は職探しへ。(早いのは単に眠れなかっただけ)
この界隈の企業(そこそこ大手)は経験済みなので遠方狙い。
結果、現住所が遠いので却下。
地元のルン〇ンや年配者の方が優遇されるなんて…年齢や経験からしても夫のほうがマシ。
単身希望者や移住希望者の就職活動ってどうしてるんだろう?
中小企業だとそういう扱いを受けるのも仕方がないでしょう。(寮などの設備がないため)
やはり大手狙いに。
今日始めたことなので今日結論を出す必要はないのですが…安定したところに落ち着いてもらいたい。
病気うんぬん以前に年々不利になるから。
私の方は仕事がいくつか貰えたので頑張ろうと思う!!

2/27(木曜日)
朝早くから起こされて機嫌が悪い。
イヤホンしてよという言葉を無視し、スマホでアニメを視聴。
寝付けないのでさっさと家事を済ませ、執筆活動をする。
バツが悪いのか終始無言で早々に出て行った。
邪魔なので就活なり、義祖母の用事なり、病院なり済ませてきてほしい。
帰ってくるのはゆっくりでいいよ。
いないと仕事がしやすいのではかどるー。

2/28(金曜日)
朝起きたら9時前!!寝すぎた!!
たまにはいいかー
順調に仕事が入り、どこから手を付けたら良いのやら?状態。
(ありがたいことです)
〇覚え書き
・取材依頼(断るかも)
・アイドル2回目執筆←これしか作業できない
・アイドル内容指示待ち
・観光内容指示待ち(執筆リスト送付待ち)
・観光指示待ち(文字数など詳細)

やはりライター業のことはもめる…光熱費の振り込み用紙や報酬金一覧を見せても認めてもらえない。

2/29(土曜日)
閏年!だからとあまり気にはしてない。
早くも2月が終わるんだな~くらい。

夫は午前から面接、でも眠くて眠くて午後まで寝てた。
昼間は執筆にいそしむも、本人夜まで帰らず。
途中LINEが来たけど義父に捕まってスーツ姿でパチンコ、飲み屋につれ回され帰れない(涙)だそう。

買ってきたのが自分用ネイル道具(習うらしい)と私へのホワイトデー!(ANNA SUIのバッグ)
義父のパチンコ勝ち金のお裾分け+で購入した模様。
あと食べ物色々!わーい!!

深夜に亀梨くんの色々が到着したぞ!CMに映画クランクアップ!


日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。