見出し画像

これぞファンタジスタ!人体の秘密を解明した魅惑のセボカジとは?

こんにちは!みま斬りレポーターchizuが、三間斬りLIVEをリポートします!2020年4月29日 9時30分のLIVE配信では、みま斬りにゲストがいらっしゃいました!

今回の動画はコチラから見てくださいね!


ゲスト紹介:梶原英一さん(セボカジ整体)背骨コンディショニングを提供している。セボ=背骨、カジ=梶原というニックネーム。仙骨から整える施術が得意技。体の土台として仙骨を捉え、師匠はダルビッシュの施術をする方!現在、売れっ子のセラピスト。

ゲストの梶原さんは、元々、営業職の会社員としてご活躍。営業成績の数字を持つ天才的な営業になりたい!と目指し、努力しましたが、惜しくもなれなかったのだそうです。ふと振り返ると、学生の頃から陸上を行なっていたため、人より施術を受ける経験が多く、人の体を知る感覚を他の人よりも、持っているのではないかということに気づきました。知人の勧めで、ある施術の講習にいったところ、その生徒の中で、”誰よりも施術がうまく、誰よりも有能な腕利き”ということに気づき、大きな手応えを感じます。その後、6年前より整体業を副業からはじめ、今日に至る…という経緯をお持ちでした。
会社員からセボカジという ”水を得た魚”になるためのコツを今回はお話してくださいました。コロナの影響で、転職を余儀なくされる方も多いでしょう。きっと、この前代未聞の状況で、考えを改めて、新しい次の人生を模索する人も多いでしょう。そんなあなたに、”今風の転職のコツ”を示してくれます。

挑戦1:ダメ社員×不良営業マンからの脱却

真面目で温厚そうな梶原さんの見た目からは想像できない会社員時代。その逸話は、”営業の先輩との喧嘩。部長呼び出し。事務のお局に叱られまくる。”の身も蓋もないでしょ!それは!といった列伝の数々…。実は、会社員=雇われることが自分の性に合わない、それに気づくのに13年かかってしまったそうです。運命の転機は、間違って公開してしまった、副業の整体のFacebookの記事。当時、副業禁止だったこともあり、会社を取るか、副業を取るかの選択肢を上司から突きつけられ、「あ、辞めます!」と名言を残して退社。その頃には、本音を表現できない体の変化もあり、「副業禁止の会社でよかった〜」とさえ思い、運命の転換を迎えました。まずは、月に30〜40ケースの施術からスタート。自分に合った働き方を探っていきます。

挑戦2:「俺、売れたな!!」のきっかけ


月収30〜40万程度をキープしていた副業から本業に切り替えたはじめの1年。誰にも縛られない自由な生活と、お客様に感謝されるという充実した日々に心動かされます。しかし、あまりの人気ぶりにとても忙しくなってしまい、工夫することはできないか?と、ビジネスの師匠と出会います。そこで、自分の理念を見つけ、作り上げます。それは、お客様に対する視点の変化にもなりました。具体的には、「価値はお客さんが決める」ということです。本当に求められていることを突き詰め、施術の金額や定期的に来院してもらえる商品作りに没頭。すると、あっという間に、売り上げが100万越え!「これは高いかな?」という施術のサービスを提供するときに、より理念を大切に見直したと言います。

挑戦3:冷やし中華…いいえ、オンラインセボカジはじめました!


整体こそ、対面ありき!の定石ですよね。”ゴルフの可動域が上がる3ヶ月or半年コース"や、”女性向け美姿勢3ヶ月プログラムでくびれGET!”といった、生活習慣を変えずに確実に成果を出す施術をお客様は待っています。しかし、セボカジを受けに行きたいけれど、コロナ自粛で利用できない。対面は休業です。先の見えない状況に、梶原さんは、オンライン整体を導入します。
個性的なプログラムの魅力は、そのままに、オンラインでも確実に成果をあげる工夫をしています。現在、オススメしているのは、1対1の整体、1対3の体操教室、1対複数の体操教室という3つのラインナップ。運動能力向上の背骨コンディショニングのエクササイズ、利用したお客様の体をチェックして、ずれている骨を解明し、セルフ矯正の仕方を伝授。他にも、首・肩が凝っているといった悩みに適したユニークな運動を教えています。対面の施術の7・8割の効果は出せるのだそうです。

未来への提言:「コロナで思考停止にならない。できるんだ!!」が口癖のセボカジの梶原さん。エステや整体師は、休業で営業も思考も止まっています。梶原さんは、今のオンライン整体をさらに、サブスク化(定額制)にし、継続してお客様の健康維持ができる仕組みを構築しようとしています。

①体操教室を月に4回受けられるパターン 

②動画が見れて、体操教室に参加できるパターン 

③1と2のサービス利用ができる上、オンラインで1対1で整体受けられるというパターン。

この三段階でサービス提供を考えているそうです。なんて魅惑的なんでしょう!施術のゴールは、”痛みを取り、体の可動域をあげること”と定義し、必ず効果をあげるセボカジ。指のしびれと、首の神経に秘密の関係があるという極意を示し…、もう今すぐオンラインセボカジ登録しかない!
オンラインで、セルフケアの方法を伝えることとは、お客様自身が「自宅のどこで整体を行うのか?」について考え直すきっかけになり、お客様の生活空間の見直しにもつながっていると言われています。事実、整体のスペースを確保するため、お部屋の片づけから始める人もいるそうです。オンライン整体をはじめると、お部屋もきれいになって心身も健康になるという一石二鳥な体験を得られます。赤ちゃんと一緒にオンライン整体を受けてくれる方も増え、お客様の生活に馴染んで取り入れやすい状況が生まれているそうです。

画像1


最後には、みま斬り炸裂!
「ホームページは、ゆるい感じのものでも問題なし笑。理念と商品がしっかりあれば売れる!生き方=お客様を納得させるものを提供しましょう!」と、これまでのみま斬りで大切にしてきた主張を繰り返します。みんなが求める”ずっとお客様に寄り添うメニュー”をその場で梶原さんと開発します。
本稿をお読みになっている方で、腰が痛い人はいませんか?うつ伏せに寝て、子どもに仙骨(お尻上の骨)に乗ってもらうプチセボカジも伝授していただきましたよ!!合言葉は、「さあ、わが子よ、いますぐお尻にのっておくれ!」
ビジネスの真髄が学べるゲストトトークからなるみま斬り!ぜひこちらの動画を見てほしいです。


リポーターはchizuでした!また次回もお楽しみに!

#三間さん斬り   #セボカジ   #オンライン整体 #秘密は仙骨に #定額で増やす生徒 #赤ちゃんと一緒にセボカジ #人体解剖 #習慣化 #サブスク #冷やし中華食べてからセボカジする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?