ヒメタス【PT】

理学療法士 自分が学んで来た知識を共有できたらと始めました ボバースIntroduct…

ヒメタス【PT】

理学療法士 自分が学んで来た知識を共有できたらと始めました ボバースIntroductory Module【1.2】修了 フォームソティックス・メディカル取扱認定資格 ADL評価法FIM講習会 ベーシックコース修了 ストロークラボ 脳科学・基礎ハンドリングコース修了

最近の記事

10m歩行テストって?

いきなりですが、皆さん10m歩行テストってどうですか? 評価として行なっていますか? 特に病院勤務の方は行なっている方も多いのではないでしょうか? 実際、私は職場の規定で毎月行っています。 ただ、私はその中でなんとな〜く職場のルールだから10mのタイムを測って、 患者様に「あ、先月よりも早くなりましたね〜」とか「あ、少し落ちましたね」 などの軽いフィードバックで終わらせていました。 しかし、患者様からしたら「だから、なんなの?」って感じですよね。 基準や目標を示さないと患者様

    • 小脳性運動失調について

      小脳性運動失調には実は複数の種類があります。 これを聞いて「え、手足が揺れたりとか体幹が揺れたりするだけじゃないの?」と思う方もいるかもしれません。 実際それも正解です。 ただ、皆さんがよく臨床で見る小脳性運動失調にはより細かな種類があり、 それを理解した上で臨床に臨んでいただけると、 また1つ見え方が変わってくるのではないかと 思います。 小脳の機能解剖まずは,失調のお話をする前に少しだけ機能解剖のお話をさせてください. 小脳の機能解剖は大きく大脳小脳(小脳半球),脊髄小

      • 体幹機能の評価って何がある?

        職場で「あの患者さんって体幹機能悪いよね」 って、病院でよく聞くワードランキング第8位に 入るくらいに聞く言葉じゃありませんか? 実際に話してる方々は何をソースに話しているのか 気になったことはないでしょうか? 患者の見た目?セラピストの感覚?経験? 今回はそんな不思議を 少しでも紐解けたらなと考えています。 FACTまずは,体幹機能評価でググると一番上に出てくる体幹機能の評価と言ったらこれでしょというFACT(Functional Assessment for Contr

      10m歩行テストって?