見出し画像

noteを始めて1周年! 皆ありがとう!

こんにちは! ひめたんです!

今日は、2月1日、、

皆さん、今日が何の日かわかりますか?



そうです!

今日、2月1日は、このnoteを始めてから1周年の記念日です!

ダッシュボード|note および他 12 ページ - プロファイル 1 - Microsoft​ Edge 2022_02_01 16_39_26 (2)

では、毎回恒例のダッシュボード公開とメッセージいってみよー♪


1、ダッシュボード

ダッシュボード|note および他 12 ページ - プロファイル 1 - Microsoft​ Edge 2022_02_01 16_37_14 (2)

1年間でここまでいって、ビックリしてますw

応援ありがとうございます!


2、ひめたんからのメッセージ

こんにちは! ひめたんです!

改めて、1周年おめでとう&ありがとう!

(私としては「もう1周年か!」と驚いていますw)

無事に1周年を迎えることができたことをとても嬉しく思っています。(*´ω`*)

これは、「優しいnoteクリエイターさんたちに応援してもらえたからだな」だと思います。(本当です。)

本当に感謝しかないです! いつもありがとうございます!!(´;ω;`)←(嬉し泣き)

これからも「皆さんに楽しんでもらえるnote」を目指して頑張ります!

今後もよろしくお願いします!!(*´ω`*)


3、ラスカルからのメッセージ

改めて、一周年おめでとうございます&ありがとうございます。

年末の記事にも書いたように、この1年は長かったです。

この一年間で、質問コーナーやプレイ記録など、色々な企画をやりました!

ひめたんのスプラ関係の最初の記事を覚えているでしょうか?

正解は、





赤ザップの解説です!

この他にもいろいろな記事を書いているので、まだ見てない方はぜひ見てください!

この1年間を振り返って、色々なことを思い出します。
ひめたんに、「スプラに関する記事を書こうと思う」とnoteのリンクと一緒に送られてきた時」、僕は返信で「ほー」しか返さなかった。その時は正直「また何かやり始めたよ」と、少しあきれたような気持ちでした。ただ、このように沢山の人と関わり、僕自身も記事を書き、一時期ひめたんのnoteを占領したこともありました。

ただ、それでもひめたんは記事を書き続けました。

僕はそういう人を尊敬したいと思うし、手伝いたいとも思う。

だから僕は、これからもnoteの手伝い、聖note students学園のお手伝い、そしてリクエスト記事の投稿と、まだまだ続けていきたいと思う。

そして、この2年目には、僕たちの生活が大きく変わる年になります。高校生になり、新入生が入学して来て、そして友達になる。理科も生物基礎などになり、教科の数とテストの量も増える。テストの教科数が増える(大事なことなので2回言いました)。などのような感じです。

もしかしたら、4月以降投稿頻度が落ちるかもしれません。そもそも投稿できなくなるかもしれません。みなさんの記事を見れなくなるかもしれません。

ただ、今までにリクエストしていただいたものについては、書き終えたいと思っています。そして、聖note students 学園についても完結まで見たいし、関わりたいです。

私たちは、これからも記事を書き続ける予定です。ただ、いつまでできるかというのもその時にならないとわかりません。

ただ、何回も書いているように私たちはnoteを続けたいと思っています。

聖note students学園の連載も始まり、note studentsの仲間たちとも関わりが深まっています。

なので、応援よろしくお願いします。

これからもパワーアップしていきますので、楽しみに待っていてください!


今回の記事は以上です!

この記事がいいなと思った人はスキやコメントお願いします!

みなさんからのスキやコメントが励みになっています! いつもありがとうございます♪

これからも読んでくれると嬉しいです!(≧▽≦)

よかったら他の記事も見てください! またねー♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#振り返りnote

85,011件