見出し画像

数字からのメッセージ666😗

この間、お買い物をした時のおつり666円🥰
目に見えるものに執着してますよー、
っていうメッセージ😑
もっと、自分と向き合う時間が大切かも…
確かに、目に見えるものに振り回されてるな〜😅

ライスワークの方では「どれだけがんばったか!」より「数字」を求められています…
目に見えるものが大切なのです😑
が、わたしはそういう数字は苦手です😑

「数字は嘘をつかないが
 嘘つきは数字を使う」
っていう言葉もありますね。
わたしは、これを海外ドラマのセリフで聞いて、そうだ!そうだ!と共感しました。
その通りだとおもいます。

嘘つきは数字を使いますが、
世の中には3つの嘘がある、とも言われています。
ひとつは嘘、次に大嘘、そして統計だそうです。

ちなみに、これはイギリスの政治家ベンジャミン・ディズレーリという人の言葉です。

統計と言えば、数字です。
わたしは操作するほど数字が得意では無いので、計算を間違えることはありますが
わざと見せたい数字にすることはしません。

ただ、色々と会議などに出ていると
その計算方法はアリ!?と思うこともしばしばあります。

数字=見えるものに、左右されてるのね。
んー、なんか…、
気をつけよっと🥺

書くのもアホらしいですが、メディアが先導して繰り広げられている騒動も数字がうまく使われています…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?