マガジンのカバー画像

ほだか村だより

109
ほだか村からのメルマガをnoteでも発信しております
運営しているクリエイター

#ヒメリア

春の行楽弁当はオリーブオイルで冷めても美味しく!

桜が満開のところも増えました。 お花見や行楽で お弁当を持って出かける機会が増えますね。 お弁当はやっぱり 「冷めてもおいしい」おかずが魅力です。 調味油にHIME-LIAオリーブオイルを使うと 香り高く、味もよく しかも栄養価もあがるので いいことづくめです。 お花見でお酒と一緒に食べるのにちょうどいいレシピを お届けします! ↓↓↓ レモンのさっぱりチキン タレにつけて焼くだけの簡単レシピです にんじんマリネ シンプルですが、歯触りが楽しく、爽やかな風味。 い

チョコ×オリーブオイルで上品スイーツ

こんにちは、ヒメです いつもHIME-LIAとほだか村をご愛用いただき ありがとうございます! ※ HIME-LIAオリーブオイルはチョコにも合わせやすいんですよ チョコとオリーブオイルだなんて油っこくなりそうなイメージですが食べるとびっくり! 風味がよく爽やかなんですよ チョコのテリーヌやムースに垂らしたりトリュフをディップしたり おしゃれなドルチェみたいです 今年は手作りチョコを作る!という方のためにスイーツのレシピをお届けします 風味のよいHIME-LI

暖冬で「お得」な白菜・大根をオリーブオイルで使い切ろう!

こんにちは、ヒメです いつもHIME-LIAとほだか村をご愛用いただき ありがとうございます! ※ 暖冬の影響で 白菜や大根が大きく育っているそうです ニュースでは 栄養価が高く・甘みが強く・価格もいい なんて言ってました。 たしかにスーパーには 巨大サイズの白菜が並んでいます 今日はそんな白菜と大根を オリーブオイルで美味しくと使い切るための ほっこりレシピをお届けします! HIME-LIAオリーブオイルを使うと ・野菜の優しい味を邪魔せず ・コクがでて ・お料

12月の新着オリーブオイル活用レシピ

12月に公開されたほだか村ドレッシング&オリーブオイルの新着レシピです。 今月のテーマはスムージー! 野菜やフルーツで作る濃厚なドリンクには、オリーブオイルをほんの少し加えるだけで栄養価も高まり、かつ飲みやすくなるから不思議です。 ドリンクですから、苦味がないフルーティなオリーブオイルを使いたいですよね。ぜひHIME-LIAのオリーブオイルでお試しください。 🔸アボカドバナナスムージー アボカドにはビタミンやカリウムが含まれていて栄養たっぷり! 蜂蜜とオリーブオイルを少

花見にも行楽にも!パクッとおいしいサンドイッチ特集

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! 愛媛はついに桜が満開です。 週末にはお弁当を持って出かけたくなる いい季節になってきました。 前回のメルマガでは、花見弁当にピッタリなレシピを 特集しました。 今回は洋風編・・・ということで サンドイッチレシピをご紹介します! 「オリーブオイルといえばパンにつけて食べたい!」 という方も大勢いらっしゃいますが サンドイッチの具にも使うと やっぱり美味しいんです。 前回の

減塩メニューを香りでアレンジ!レパートリー広がる満足レシピ

こんにちは、ヒメです 前回は、お料理にオリーブオイルをうまく取り入れると 塩気を抑えても満足度の高い味に仕上げることが できるというお話をお伝えしました。 前回の記事はこちら という仕組みです^^ さらにHIME-LIAフレーバーオリーブオイルを使って 香りもプラスすることで 美味しいアレンジがひろがるんですよ お客様からも というお話を伺いました 柑橘の香りで、塩分を抑えてもサラダが美味しく 食べられるのだそうですよ 今日は塩加減を少なめにしても美味しいレシ

HIME-LIAオリーブオイルの原料果実が「減農薬栽培」から「有機栽培」へ

いつもHIME-LIAのオリーブオイルを ご愛用いただきありがとうございます このたび、原料のオリーブ果実につきまして 「減農薬栽培」から「有機栽培」のものに 変更となりました 対象商品は ・自家搾り ・フレーバー各種 ・クラフトオリーブオイル の全品です 産地・栄養成分・風味・味などに かわりはございません 苦味のない フルーティな風味はそのままに より安心・安全な食品をお届けいたします ※ 「そろそろ手元のオイルがなくなりそう」 「久しぶりに食べてみようかな」

HIME-LIA秋の味わいキャンペーン!!工場直送の搾りたてオリーブオイルが当たります | ほだか村だより

こんにちわ^^ ほだか村 村長の坂和(サカワ)です。 いつもほだか村をご利用いただきありがとうございます! お天気がいいと日中はまだまだ暑いですが、 朝夕の風には秋を感じられる今日この頃ですが、 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。 東温市の棚田にはヒガンバナが赤い帯を作って 稲刈りも始まりました。 美味しい新米を白米で食べるのが楽しみです。 ※我が家はいつも3分づきなので・・・ 只今HIME-LIAクラフトオリーブオイルが当たるキャンペーンを実施中Twitt