見出し画像

ママのレシピ~パン焼いてみた

何度かいろいろな製品を利用してパンを焼いてますが、そうなかなかうまくは焼けません。
・・・・が、今回はなんとなく自己満足なパンが焼けたので忘れないうちにメモしておきます。

《材料》
・強力粉(成城石井にて”ゆめはるか”) 1カップ
・ギー(バター、たぶんオイルでもOKかな) 大さじ1
・砂糖(北海道てんさい糖) 大さじ1
・ドライイースト(北海道 とかち野酵母)小さじ1
・塩(防津の華)  一つまみ
・ぬるま湯   100㎖程度(湿気、温度の具合によりけり)

1.砂糖とイーストはあらかじめ仲良くしていただいておくとうまく膨らむ気がします。
2.ボールにぬるま湯以外すべて入れて軽く混ぜ合わせる。


3.すこしづつぬるま湯を入れていき混ぜ合わせ、こねる。
4.ぬるま湯を足しながら手につかず、まとまった生地がつやっぽくなったら出来上がり。
5.濡れふきんをかぶせてラップをして1時間ぐらい放置(2倍以上に膨らんでいたらOK)
6.指で真ん中を押してガス抜きをしてもう一度生地をまとめる。
7.3等分(4等分でも好きな大きさでOK)にして(この時スケーパーのような包丁のようなもので切り分けた方が良いかも。手でちぎると酵母をいじめちゃうみたい)
8.型にいれて30分~40分(その日の温度湿度によって時間は加減)休ませる。
9.200℃25分、オーブンに入れて焼く→出来上がり



今回この手順でなんとなくいい具合にできあがり。
このパンには当帰パウダーを仕込んでます。
お味が楽しみ~~します


次回はシナモンとかいれてみようかな🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?