見出し画像

ママのレシピ〜玄米粥

まいどお馴染みPOFさんでお取り扱いの玄米“ヒノヒカリ”。
お試しで頂いてきました。

玄米ご飯で頂くには勇気のいる胃と同居してる為、玄米で頂く時はお粥です。
しかもあんちょこな😅
コトコトじっくりなんてしません😆

健忘録でMEMOです。
1人前(私分量)
・玄米 1/4カップ
・ハトムギ(炊飯器用) ひとつまみ
・出し汁 玄米の3〜4倍
・水 全体で玄米の6〜7倍になる量の水
・当帰葉 適宜
・卵 1

①玄米を洗って少し水切りをする
②水気が残ったかなぁぐらい玄米とひとつまみのハトムギ(季節によって変えてよし😊)を土鍋に入れ、煎る。


③香ばしい香りがして、少し茶色くなるまでよく煎る(だいたい5〜10分)


④そこに出汁と水をだいたい玄米の6〜7倍入れる。
この時、お好みで当帰葉の茶葉を適当に入れる。


⑤弱火でコトコト20分ぐらい炊く
⑥好みの柔らかさまで炊いて、卵を落として蓋をする。
⑦余熱で半熟っぽくなるので、これも好みの硬さまで。

頂きます❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?