見出し画像

半断食〜その後の2週間目

さて、半断食をして2週間。
あっという間にの2週間😓

まぁ、新年度に向けてもありますが、色々雑多な仕事も多く、母の為の帰省もありで自分が落ち着かない、尻が座らない2週間。
そんな時に限って色々なところから色々な情報もありで、もう一つ横に頭が欲しいと思う、そんな2週間😅

こんななので、断食後の養生がとても大切なのだと実感(実感出来て良かったのだとは思うけど🤞)
何せ一度出したと思ってた物が戻ってき始めた感満載だから💦

この私の貯めたもの、何か資産になるなら良いのだけど、毒にしかならない「湿気」。
色々悪さする「湿気」。
ただただだるくなる「湿気」。
背中に何か背負った感満載の「湿気」。

あぁぁぁ〜、やっちまった〜って感じですよ😅
まず、背中がこんもりした感じがするんです。
特に背中側の脇の下あたり…。
もうこうなるとどうにもこうにもスッキリしない。
湿気溜めてるから、体が暖かくない、良い季節なのに😭

こうなりそうって思って、今週は“私の玄米ご飯”チャレンジをしたのだけど、生活の乱れはそれ以上だった😓
食養生も大事だけど、生活養生も伴わないと片手落ち。
ここで本来の目的に対する本気度が出てくるのかもしれない。

そうだよね〜
このところのの歯のくいしばり、足先の冷え、体温の低さ、全部心を亡くす忙しい状態を自分で作ってるから😆
mentalとphysicalは根っこで繋がってる大事な相棒なんだよね。
タッグを組まねば‼️
組むのも自分、やるのも自分、誰でもない自分。

さて、来週に向けてまた自分を準備して、RETRY❗️
今度は少しは学習したから一歩前進を目指して😊
physicalはpower of foodさんの古代餅堀山先生に教えて頂いた養生とmentalは藤井先生の著書を片手にやりますよ〜‼️

宣言したからにはやらねば😆

来週、例の物を手に入れてリベンジ‼️
その後に乞うご期待😆

to be continue〜💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?