見出し画像

【日々徒然:2024年5月3日(金・祝)】奥さんのがん治療の様子

4月26日(金)に1回目の抗がん剤投与をしてから、ちょうど一週間が経ちました。
この一週間の様子をザックリと記録しておこうと思います。


4/26(金)〜4/28(日)

投与日を含めての3日間くらいは、特に何もなく、比較的元気に過ごしていました。
食前に漢方薬を飲まないといけないらしく、たまに忘れそうになるので、テーブルの見えるところに薬を置いとかないとね(^o^)みたいなことを言ってました。

4/29(月・祝)〜5/1(水)

最初は足(膝の辺り)が痛くなってきたそうで、動くのがしんどくなってきて、日中のほとんど横になっていました。
それと、懸念していた通り、下痢の症状が出てきました。
退院時に看護師さんに聞いたときには、「今回の薬は下痢はしないですよ〜」って言われたそうで、その言葉を信じていたのでちょっとガッカリ💦
でもまぁ、個人差はあるから仕方ないですね。
前回(10年前)にがん治療したときは、もう下痢がひどくて泣きを入れてたんで、ちょっと下痢には神経質になっていました。
家の冷蔵庫に食べ物がほとんど何もなかったので、二人で車で買い物に出かけました。

5/2(木)

昼くらいに出かける支度をしていました。
どこに行くのか聞いてところ、やっぱり下痢のことで主治医の先生に相談にいくことにしたようです。
先生曰く、下痢を起こすとすれば、原因は今回のがんに効く薬だろうなとのこと。
ひどいようだったら薬を変えましょうか?と言われたのですが、それよりもがんを治すことが優先なので、下痢についてはとりあえず辛抱しないと・・・と半分諦めてました。
病院に行ったこともありますが、この日は少し動けるようになったみたい。

5/3(金・祝)

お腹は相変わらず痛いみたい。
でも、少しましな感じはしています。
足の痛みも少しましなのか、朝ご飯にフレンチトーストを作ってくれたり、部屋の掃除をしています。
ちょっと気持ちも落ち着いてきたのかな。

まぁ、こんな感じの一週間でした。
めちゃめちゃしんどいことはないみたいなので、仕事に復帰もできそうかなと思う反面、下痢がひどくなるとそれがちょっと不安材料ではあります。
とりあえず、2回目の投与をして様子を見てみようかとは話ししています。
家計が結構ピンチなので、仕事に復帰してもらいたいとは思いますが、からだが第一なので、生活は切り詰めないといけないくなりますが、ちょっとゆっくり治療に専念してもらいたいとも思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?