記念すべき初投稿
もちろん「花」について。

僕の花の買い方について、共有したいと思います。

今まで、ついつい花屋さんに行ったら「おすすめありますか?」と聞いてしまっておりました。

しかし、そんな買い方もある師に出会ってから大きく変わりました。
師いわく、自分用に買うときは「朝起きて、一番最初に見たい花」、プレゼントするときは「相手が一番喜ぶ姿が想像できる花」を選ぶべしとのことで、めちゃ単純だけど、一番しっくり来たのでここで共有します!笑

僕はとにかく、ひまわりがすきです🌻。ひまわりは花束の中にいても圧倒的主役感があり、一輪挿しでも圧倒的存在感をもつ無敵の花だと思います。部屋の中に太陽のようなひまわりがあるだけで、ある意味部屋の照明が一つ増えたんじゃないかってくらい明るさがアップします。マジデ😸
これが俗に言う「華のある暮らし」ってやつかもしれません😂😂


これは僕の考えですが、よく花言葉は何だからこの花を贈るとか、花言葉や本数を気にする人がいますが、花言葉は誰かが後付けでつけたものであり、あんまり気にしなくていいのかなって思ってます。
母の日のカーネーションもバレンタインデーのチョコのように企業の商業的な戦略も入ってるんじゃないかって思うし、師の言う通り相手が喜ぶ花を自分で考えることが一番HAPPYでPEACEなんじゃないかって思います。

みんなも部屋に「花」をおいてHAPPYでPEACEな暮らししてみませんか😸😸

文章力ないので国語の勉強やり直します😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?