見出し画像

マクドナルドにやってきた【日本の創業者は藤田田さん!?】

こんにちは🎵
最近、暑い日が続きますね!先週の土曜日は都内でも35℃以上の日が2日連続だったそうです。こまめな水分補給が必要になってきますね!

暑い日などちょっと休憩したいときに便利なのがマクドナルドです。マクドナルドは安いし早いのでとてもありがたいです😊
また、今はモバイルオーダーもあり、店舗によってはテーブルまで持ってきてくれるので、混雑時などよく利用しています♪

マクドナルドに行くと、いつも食べるメニューが決まっています。先日は気分転換に、と久しぶりに倍エグチを食べました!!
ちなみに倍エグチはこんな感じです♪(写真が綺麗に取れなかったため、HPの写真を載せておきます。笑)

参考URL: https://www.mcdonalds.co.jp/products/4600/


パッケージはこんな感じです😁


味はと言うと、卵とハンバーグの組み合わせが最高でした!!今回、倍エグチという事でハンバーグが2段になっていたのですが、卵も負けず劣らずちょうどいいバランスでした😆
倍エグチおすすめです♪


マクドナルドの創業は1955年にアメリカが始まりですが、日本では1971年に銀座で1号店がオープンしました。

日本でマクドナルドを創業されたのが藤田田さんという方です。藤田さんがマクドナルドを始めなかったと仮定すると、、、マクドナルドのない世の中は想像つかないですね💦

今日はマクドナルドの創業者である藤田田さんについて書いていきたいと思います。
興味ある方はぜひ見てくださいね♪

藤田田さんとは!?

藤田田は1926年に大阪に生まれで、学校の成績はかなり優秀で、大学は東京大学の法学部へ入学しました。学費や生活費を稼ぐために通訳の仕事を始めた彼は、人生の転機となるユダヤ人との出会いを果たします。ユダヤ人との親交を深めた藤田さんは、彼らから「ユダヤの商法」を学びました。この商法を活かして彼は、その後の人生で数々の成功を収めることになるのです‼️
東京大学在学中に輸入商社である「藤田商店」を設立した彼は、卒業後本格的に経営に取り組みました。凄い😆!藤田商店が成功すると、次は当時世界最大のファーストフードチェーン店と言われていたマクドナルドを日本に持ち込み「日本マクドナルド」を創業します。創業からわずか十数年で、マクドナルドは日本の外食産業で売り上げ1位を達成し、日本中にマクドナルドを普及させました。

凄い方ですね!!ユダヤ人との出会いをきっかけだそうですが、藤田さんはチャンスを逃さないことがこのエピソードでもよく分かります😊

藤田田さんのエピソード

藤田田さんは経営者として圧倒的な成果を出されていますが、そんな藤田さんがいつもやっていたことがあります😊
それは、いつもどこでもメモを取るという事。雑学は人生の豊かさだという考えかたのもと、いつでもどこでもメモを取る習慣があったそうです。
その徹底ぶりは凄まじいもので、家の至る所にメモ書きがあり、トイレや風呂場にまでメモを持ち込み、気になることがあればメモを取っていたほど!!
また、メモは用紙だけでなく、割り箸の袋やマッチ箱など至る所にメモをするようにしていたといいます。
凄い徹底ぶりですね。空いた口が塞がりません😄

まとめ

今日はマクドナルドの創業者、藤田さんについて書いていきました。他にも名言やエピソードなどここでは伝えれきれていない事もたくさんあり、藤田さんは凄い人だなと感じました。私も藤田さんのような突き抜けた人生にしていきたいと思います。

それでは今日はこのへんで、またね~👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?