見出し画像

正義とは何か?

 昨日『検察側の罪人』を観た。

 この作品は、意外なことで出会った。

 昨年父の闘病で、帰省した折、南海電車の難波駅で、『検察側の罪人』のポスターの横で、『南海側の聖人』というポスターがコラボで張られていて、それが、何セットも。結構重そうなテーマの映画の横で、こんだけパロっていいのだろうか・・・?笑ってはいけないけど、むしろ呆然とした。

 こんなとこで、育ったんだな?私。

 これが日常の大阪で私は育ったんだな。

 でも、深刻な時にでも、明るくしてくれるような風土。でも、正義?聖人?

 昨日実際に映画を観て、考えさせられた。正義とは何か?いったい何を基準に正義を考えればいいのか?法ではないの?あるいは道義?

 とは言いながら、南海側の聖人、もなかなか。なんて言ったって高野山がそびえていらっしゃるのだから・・・。

 結構重いことを表現二枚のポスター。

 でも、二枚を合わせると、笑ってしまえるから不思議。

 で、これが大阪なんだよなあ。

もしもサポートしていただけましたら、そのお金は文章を書いて人の役に立つための経験に使います。よろしくお願いいたします。この文章はサポートについて何も知らなかった私に、知らないうちにサポートしてくださった方のおかげで書いています。