見出し画像

新サバイバー カウルおばさんの評価は???

今日はカウルおばさんこと「ハディ・カウル」について
実際に使ってみた感想を踏まえて評価してみる!

「ハディ・カウル」のキャラクター情報


パーク

「インナーフォーカス」
32メートル範囲内にいる他のサバイバーの赤い傷マークが視える。
32メートル範囲内にいる他のサバイバーが1段階負傷すると、キラーのオーラが3秒間観えるようになる。

「残像顕現」
キラーに目眩ましアクションに成功すると、20秒間目眩まし効果を付与できる。
このパークを装備していると1回の儀式につき1回だけ解放済みのチェストを漁れるようになり、懐中電灯1つを確実に入手できる。

「過剰な熱意」
トーテムを浄化すると発動する。
発電機の修理速度が4%上昇する。
※何らかの理由で1段階負傷すると解除される。

 

「残像顕現」の注意点


20秒も視界を阻害出来るなんて強すぎないか?と思ったが、
やはり私は勘違いをしていたようで
本当の目眩まし効果はキラーの視界を阻害することではなく、
キラーのオーラ可視化能力なくす効果だ。

ナースの「看護婦の使命」やカニバルの「バーベキュー&チリ」と言ったサバイバーの位置が分かるパークに「残像の顕現」が発動すれば対処出来る。

目眩まし効果を受けないパークをつけてるキラーに注意

ただ、ヒルビリーの「光より出でし者」と言った懐中電灯や爆竹による目眩ましの影響を受けなくなるパークもあるので、このパークを付けられていると全く効果を発揮出来なくなることは把握しておこう。

最強と思われるパークは現時点ではない

ハディ・カウルの3つのパークはそこまで強いものはなさそう。
無課金で進めたい人は無理して買う必要はない。
ただ、「残像顕現」はユニークなパークなためライトやグレネードと言った目眩まし出来るアイテムを使用する方は取っておいてもいいだろう。
シュラインオブシークレットに今後パークが並ぶ可能性もあるので無理する必要はない。

総合評価C (D~SSまでの評価基準)

そこまで優先度が高めなパークがないため最終評価はCとなった。
強いて言うなら「残像顕現」は面白いパークだと思う。
どのパークも汎用性もそこまでないだろう。

まとめ

いかがであったであろうか。
今回はカウルおばさんこと「ハディ・カウル」について評価してみた。
ここまで読んでくれた方ありがとう。
またお会いしましょう!!


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?