見出し画像

ふくしまの旅を記録したい

福島県に引っ越してきて早1年半が過ぎ、
もともとお出かけが好きなのもあって、県内色々旅しているので
せっかくなら記録しておきたいなと思って、noteを始めてみることに。

私の旅のスタイル🌼
・基本的には電車・バス・自転車を駆使して移動
・綺麗な景色がみたい
・ついでにご当地飯を食べたい

時系列はバラバラですが、少しずつ記事を増やしていきます。
最初は福島市の観光名所、飯坂温泉の旅について記録します。

♨飯坂温泉
福島交通飯坂線、福島駅を10:55に出発
20分ほどで飯坂温泉駅に到着。

福島交通飯坂線の飯坂温泉駅で下車
風情ある駅舎で、旅に来たなと実感します
(帰りがけ、夕方に撮った写真です…)

休日は体を動かしてリフレッシュしたいよね、と友人と話し、
飯坂温泉駅で自転車を借り、摺上川ダムまで出かけてみることに。

ちなみにレンタサイクルは駅の窓口で申し込みができ、
普通の自転車は無料、電動自転車は4時間300円と格安です。
運動したいとは言いましたが、ダムまでは山登り。
体力に自信はないので、我々は電動自転車を借りました。
レンタサイクル | 福島交通 飯坂電車 福島県 福島市 飯坂町 ローカル電車 (ii-den.jp)

駅からひたすら自転車を漕ぐこと約13キロ。
途中、12キロ付近でお昼ご飯(もにはそばどころ霧華亭)に寄り道をし、
英気を養いつつ
摺上川ダムに到着です。

空気、山、空、水、気持ちいい!
ダムって、当たり前だけど立派でなんだか感動
登ってきたな~と達成感を覚える景色🚲
お昼に食べた舞茸せいろそば

途中雨にも降られたのですが、
ダムでは気持ちいい晴れ空で、来てよかった~と思えました。

今回は日帰り旅なので、行きませんでしたが、
ダム湖ではカヤックなどもできるみたいです。

帰りは、ひたすら下り坂なので速い速い。
ちょうどレンタル時間4時間ほどで飯坂温泉駅まで戻ってきました。

駅周辺は、歴史感じる街並み。
散策して、疲れた体に沁みる温泉とかき氷。こういう旅、好きです。


共同浴場 鯖湖湯
シロップたっぷりで最後まで美味しかった桃味。
旧堀切亭 綺麗に整備された庭園には足湯もありました。
歩いているだけでワクワクな道

共同浴場は初めてだったのですが、
地元の方も観光客も沢山いらしていて、にぎやかでした。

飯坂温泉のシンボル、十綱橋

本当は夜には円盤餃子を、、、と思っていたのですが、
お昼にお蕎麦をしっかり食べて満腹だったので
餃子の楽しみは次回に持ち越し。

福島県、広くて、次はどこに行こうか、、迷いますね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?