見出し画像

桜の時期が来たゾ!~花見山🌸~

そこかしこで桜が咲き、街を歩くだけで気持ちが晴れる春。儚いものであっという間に葉桜となっていますが、記録を…✍️
福島駅のバスロータリーから花見山号に乗り、15分程で花見山へ!車なしで旅をする身にはとってもありがたい臨時バスです🚌(往復500円)
花見山へのアクセス | 花見山特設サイト (hanamiyama.jp)

バス停について少し歩くとすぐ目の前に絶景が!

黄色とピンク すっごく映えます!(ちょっとコントラストいじっています…!)

行った時期(2024/3/31)にはまだソメイヨシノは開花していませんでしたが、トウカイザクラやヒガンザクラ、ハナモモなどが咲いており、十分楽しめました!
様々な花が植えられているので、長い期間楽しめるのが良いですね~花見山のお花は花き農家さんたちが育てているお花なんだそうで、生花、枝物を出荷しているため、出荷状況により毎年景色が変わるのも楽しみ方のひとつだそうです!
福島市は福島県の北部に位置しながらも、標高が高くないせいか、郡山や白河よりも早く桜が開花するようなので、中通りの花見の序盤におすすめの場所と言えそうです。

さて、花見山公園の入り口からはちょっとした山登りが始まります♪

30、45、60分と3種類のコースがあり、それぞれ沢山のお花が楽しめます!今回は60分コースで頂上まで行ってきました。
花を見ながら歩いていると体感60分もかかっていない気がします!


頂上に着くと急に視界が開けてこの景色!

頂上からの景色

山頂にはベンチもあり、お弁当などを持ってきて食べている人もいました!

そして、下り道!花に囲まれたこの道が綺麗で好きでした!

公園の周辺には、花より団子、な人にも嬉しい、出店も沢山ありました。お団子をいただき、しっかり満喫できました🍡

今度行くときにはもっと晴れていたらいいな、、、!
桜旅はまだまだ続きます~🌸




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?