マガジンのカバー画像

福岡大学商学部モリタゼミナールのゼミ生note

427
福岡大学商学部でのゼミ生が書いているnoteです。ゼミの振り返りなどなどを更新中です。
運営しているクリエイター

#モリタゼミ

モリタゼミ#2-10と就活キャンプ#2

最近調子悪くてHPぎりぎりだから今週は2つまとめてさらっと振り返りする。 1.ゼミ ゼミは企…

りえ
1か月前
1

モリタゼミ#2-9「シチズンサイエンス④」

今日のゼミは前回のゼミで読むところを分担した本『市民科学のすすめ』の内容の共有から始まり…

りえ
1か月前
9

モリタゼミ#2-8「シチズンサイエンス③」

最近Notionっていうアプリを入れて、自分の今の状況とこれからのことを整理するのにハマってる…

りえ
1か月前
3

モリタゼミ#2-6 「シチズンサイエンス①」

5/16(木)のゼミは体調不良でお休みしました。 2週間前くらいから咳が出始め、熱が上がったり下…

りえ
2か月前
5

モリタゼミ#2-5 「アクションリサーチ」

自分がゼミの振り返りを書き終える前に他のゼミ生が書いたnoteを見てしまうと、読んだだけで自…

りえ
2か月前
5

モリタゼミ#2-4 「ロジカルシンキング」

5/2(木)、今日のゼミは数学でした。 始まりはロジカルシンキングだったのに途中から数学。 要…

りえ
2か月前
1

モリタゼミ#2-3「ロジックツリー」

4/25(木)、今日のゼミはロジカルシンキング講座② ロジックツリーについて。 ロジックツリーとは、様々な問題を分解の木として原因や解決法を発見する際に活用できるひとつの課題解決フレームワーク。分解するときに前回のゼミでやったMECEの考え方が大切。 whatツリー(要素分解)  ↓ whyツリー(結果と原因、なぜなぜ分析)  ↓ howツリー(問題と解決策) この流れで考える。 今回の活動ではwhyツリーとhowツリーをやった。 話し合いのテーマは「金欠になる理由」

モリタゼミ#2-2「MECE」

4/18(木)、今日のゼミはロジカルシンキング講座。 企業訪問に行く前の事前準備として、今回と…

りえ
3か月前
2

モリタゼミ#2-1 3年生スタート🙌🏻

4/11(木)、3年生前期、最初の授業日だった。 1限から始まったけど、去年より早起きが苦痛じゃ…

りえ
3か月前
1

モリタゼミ#1-11 シャルソン実施!!

3/23(土)、 曇り空の中ついにシャルソン当日を迎えた。 雨は降ったり止んだり。 外で受付して…

りえ
4か月前
3

モリタゼミ#1-10

12月7日、 今回は講演会の前の授業で指摘された、「バラバラの部品をくっつけた状態」を改善す…

りえ
7か月前
1

モリタゼミ#1-9

11月30日、 今回のゼミは福岡テンジン大学の学長をされている岩永さんの講演会だった。 岩永さ…

りえ
7か月前
4

モリタゼミ#1-8

11/16の振り返りを2週間後に書き上げています。 書かないよりはマシだと言い聞かせつつ、前回…

りえ
8か月前
3

モリタゼミ#1-7

11/9 今回の授業は価値の話。KA法について学んだ。 KA法とは1つの場面から、人の心の声、その場面から生み出される価値を分析するもの。ユーザーの行為の裏に隠れた価値を抽出し、商品開発などに活かす。 サービスは複数の価値を含んでいて、同じ価値を含むものが競合である。今までは競合というと同じ業界のものにばっかり意識がいっていたけど、確かに価値基準でみないと急に目の前に刺客が来たって感じで負けてから気づくんだろうな。いやそもそもそれに負けてることに気づかないのか。 心の声