マガジンのカバー画像

「釣り」淡水魚

10
日本の淡水魚についての解説です。 ①ナマズ ②カワムツ ③フナ ④モツゴ
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

鮒について

鮒について

【鮒】

  鮒は、日本人を代表する魚としてよく知られています。鮒を品種改良して出来たのが、観賞魚の金魚です。鮒は、人の手を借りずに全国に分布しました。似たような魚に鯉がいます。しかし、鯉の方は、中国から食用で持ち込まれた外来種です。童謡にも歌われているように、鮒は、昔はどこの川や池でもよくみられました。しかし、今では、護岸工事や水質汚染によって産卵床が失われ、その数を減らしています。

【生息

もっとみる