見出し画像

音楽ど素人がONFの「We Must Love」と「The We Must Love」を分析してみた話

突然ですが、みなさんは「Road to kingdom」(通称ロトゥキン)というプログラムをご存知でしょうか?Mnetで8月から放送が予定されている「Kingdom」というプログラムに出場するグループを決める、という一種のサバイバル番組で、先月6月の半ばに最終回を迎えたのですが、KPOPのボーイズグループから総勢7チームが出場し見事優勝したTHE BOYZ「Kingdom」へ出場することになりました。(おめでとう!!!!!!!!!!!)

この番組を私は推しグループが2組も出ているからという理由で見ていたのですが、まんまと(?)新しい沼にハマってしまって今に至ります。その新しい沼というのがONFです。

今日ご紹介したいのはそんなONFが第二競演で披露した「The We Must Love」です。(ONFに関しては長くなるので後日ブログで書こうと思ってます、お楽しみに!!!!!!!!)

(OH MY GIRLのユアちゃんがスペシャルゲストとしてパフォーマンスに参加してくれたことでも話題になりました。)

元々「We Must Love」という曲があって、その曲が彼らのタイトル曲の中で代表的というか一番有名な曲なんですけど、それをロトゥキン用に編曲したのがこの「The We Must Love」です。

(こちらが原曲のPV)

本日は「音楽ど素人が頑張って分析してみた!」ということで、音楽の専門知識がほぼ皆無な、ただのInstrumentalオタクな私がこの2曲を比較して分析してみる企画でございます。

⚠️注意:あくまでも本当の本当にど素人が素人目線でプロの編曲を自分なりに分析しているだけです。かなり自己満要素強めです、悪しからず。

「We Must Love」(原曲)

こちらは基本的にメロディーラインがエレクトーンのような音色やシンセサイザーっぽい音で奏でられています。
序盤はドラムなどのリズム隊の音は無くエレクトーンとシンセで進んでいきます。
Bメロ「僕が悲しいことを考える時〜」の部分から指鳴らしのようなパーカッションが入ります。「記憶を失ってしまったのだろうか〜」の部分から本格的にリズム隊がきて(ドラムかな)四分音符、八分音符、十六分音符を順に鳴らしてサビに入ります。
サビは後ろにちょっとエレキギターっぽい音が聞こえなくもない?けど主旋律はデジタル音が用いられています。リズム隊はBメロに引き続きドラムかな。
二番は一番と違い、Aメロの時点からリズム隊が存在感を出しています。後もうひとつ一番と違うのが二番はエレクトーンというよりはピアノに近い音色になっています。
二番のBメロは一番のそれ(指鳴らしですね)にドラムの音をプラスした感じ。二番の「記憶を失ってしまったのだろうか〜」の部分は一番と違いエレキが主張しています。

総括すると、全体的に電子音が使われており、アコースティックな音はほとんど使われていません。多分。
これはなんでかっていうと、ONF自体デビュー当初から「アンドロイド」設定が多く使われており、この曲も例外ではないからです。おそらくPV内で首にバーコードのついている人はアンドロイドで間違いないでしょう。

(Roid 0812と書いてあるのが分かる)(0812は彼の誕生日です)
また、歌詞に

「記憶を無くしてしまったのだろうか僕たち 過去または未来の違う世界で 何があったのかはわからないけど ひとつだけ分かるよ それはね(これだけは真実だよ You must)」

という部分があります。ここからも分かるようにこの曲かなりSFな世界観でできているんです。電子音をメインに用いることでPVでも表されているような近未来感を意図しているのではないでしょうか。
また、細かい部分ですが、一番のサビ前でリズム隊が四分、八分、十六分と順に鳴らしていくのは時計の針を表現しているのかなと思いました。リズムは一定なんだけど、どんどん細かく(余談ですが刻む頻度が細かくなると早く、また迫ってくるように感じますよね)なっていくのはタイムトラベル的な意味が含まれているのだろうと思います。実際にPVの中でバーコードのついたメンバーを追って他のメンバーたちがタイムトラベルしている様子が描かれています。

「The We Must Love」(ロトゥキンバージョン)

こちらは、冒頭からも分かる通り全体的にメロディーラインを弦楽器(バイオリンかな)が奏でていきます。シンセっぽさは全く見受けられません。また、後ろにネジを回している音が聞こえます。原曲でエレクトーンのような音で奏でられていた部分はそのままピアノのような音に入れ替わっています。またロトゥキンバージョンオリジナルのメロディー(恐らくバイオリン?)が主旋律として追加されています。
Bメロ、「僕が悲しいことを考える時〜」の部分はパーカッションが無く、代わりにピアノが6連符を奏でています。ここは原曲との大きな違いです。また、「記憶を失ってしまったのだろうか〜」の部分にもパーカッションは無く、代わりにバイオリンが終始十六分を奏でます。とても小さくトライアングルの音が聞こえる気も…?バイオリンと同じリズムを刻んでいる気がします。
サビでようやくリズム隊、ドラムが登場します。主旋律は相変わらずバイオリン。すごく小さくエレキが聞こえる気がするのでそこは原曲ママなのかもしれません。1:20~1:21にネジを回す音が聞こえます。
二番はかなり原曲に近いです。Aメロまではバイオリンの主張は無く、エレキギターがよく聞こえてきます。主観ですが、このエレキギターで重厚感が増している感じがします。
Bメロは原曲のベース音よりも重ために感じます。バスドラかな??「あいうえおじゃ説明できない〜」からは八分で、「記憶を失ってしまったのだろうか〜」からは十六分でリズムを刻んでいます。主旋律のバイオリンはこちらもオリジナルです。
そして最後、「恋に落ちるよ(사랑하게 될 거야)」というセリフの後にネジを回す音が再び鳴りエンディングに入ります。エンディングの部分はGo:Liveというアルバムの収録曲「MoscowMoscow」の一節が付け加えられています。「MoscowMoscow」原曲の方ではピアノの音で奏でられるメロディーが、オルガンのようなもので奏でられていることが分かります。「もしかしたら僕たち〜」の部分から弦楽器が入り終わりを迎えます。

こちらも総括すると、基本的にバイオリン、ピアノ、ドラム、エレキギターで構成されており、電子音のようなものはほぼ確認できないということが分かります。全体的にオーケストラ調で作られており、荘厳な雰囲気が伝わってきます。

原曲の総括において、「PVの世界観と歌詞から近未来的な要素を曲でも表現している」としましたが、この編曲を聴く限りこの歌詞が意味するところは必ずしも「近未来」では無いということが分かってきます。
オーケストラはそもそも古代ギリシャが発祥で使われているのもアコースティックないわゆる"楽器"(基本弦楽器)です。つまり、原曲が近代的な電子音を用いることでこの曲を近未来に寄せた一方で、編曲バージョンはオーケストラ調にすることでこの話を過去に寄せているということになります。「過去もしくは未来の違う世界で」という歌詞がこの曲の幅を広げていると言えるでしょう。

また、自分たちの曲に自分たちの曲を組み合わせて編曲したのも大きく影響しています。「MoscowMoscow」は原曲がそもそも不思議な、幻想的な雰囲気を醸し出しています。メインとなるのもピアノで、ベース音はドラムだけ。かなりすっきりしたシンプルな曲です。またこの曲も

「目が合ったその瞬間初めて会った気がしない理由を教えて」「もしかしたら僕たちとても昔に 魔法に惑わされて記憶を失ったかもしれない」

という「過去」に視点を置いた「今」のお話です。この歌のこのパートをエンディングに追加することで、「近未来」をテーマにした「We Must Love」(原曲)に対して「The We Must Love」が「過去」をテーマにしていることが分かります。
「MoscowMoscow」を追加しようと決めてからオーケストラ調にしたのか、オーケストラ調にしてから「MoscowMoscow」を追加しようとしたのかは編曲者のファンヒョンさんにしか分かりませんが、どちらにせよ2つの曲がまるで1つの曲に聞こえるようになっているのは2つの曲の世界観を編曲によって統一してあるからだろうと言えます。
また、一番のBメロには原曲との大きな違いだと紹介した「6連符」があります。ここでピアノによる6連符が追加されることで生み出される効果について考えてみます。
基本、拍は四分、八分が一般的ですが6連符は1拍を6等分している訳なので四分や八分よりも流れるようなイメージが沸きやすいかと思います。流れるようなイメージ、ここでは何が流れるのか。わたしは「時間」だろうと思います。先程四分や八分は「時計」の針を表していると思うと言いましたが、時間と時計は似ているようで異なりますよね。時間は流れるもので時計の針は刻むものです。このお話はあくまで「過去」にフォーカスが置かれているので前方に流れていく時間にただ乗るのではなく流れている時間に逆らって戻っていく、記憶をたどっている、そんな意図が含まれているのではないかと思います。
また、ネジの効果音ですがこの曲で披露したパフォーマンスには実はちゃんとした公式のストーリーがあり、それに沿って入れられたものかと思われます。人形技師と人形たちのお話です。(だからネジを回す音がするんですね)


まとめ

……さて!!!!!!!!!!!!!!!!如何だったでしょうか!!!あくまでも完全に個人的な分析でしかないのですが、こういう風に捉えてる人もいるんだな〜〜〜くらいに軽く考えていただけると嬉しいです(小声) ど素人なりに大好きな曲を頑張って分析してみました!!ロトゥのThe We Must Loveは本当に素敵なステージなので(勿論原曲もものすごく素敵です)是非上に貼ったリンクから見てみてください💖

おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?