*BANDAI NAMCO FESTIVAL 2nd@ZOZOマリンスタジアム2022.5.14、5.15*

※SideMのPがアイマス全体に関するクソデカ感情を書き連ねた配信レポ。

✻シャイニーカラーズ✻
※キャラと声優名は一致する。ゲームは上手く遊べていないがガシャだけ引いている状態。ライブダイジェストを見て「かわいー!」とはしゃいでただけ。にわかです。

『シャイノグラフィ』
 あーーーーこの歌が一番すきです。イントロすき。マジでシャニは衣装がめちゃくちゃにかわいいし、それを着こなしている声優さんたちもはちゃめちゃにかわいい。どういうこと。最初の咲夜の手の上げ方(盛り上げ方)が片腕でうわ!さくや!!ってなりました。『Fist page』で完全体のイルミネが映った瞬間に泣いてしまった。4thのことを知っていて、三人揃うのが久しぶりな信号機ってだけで何故か泣いた。アイマスの信号機ってやっぱ何か特別なんだよな。それぞれのユニットごとのパートで声色が違うのが鮮明にわかるの良いね。どこもそれぞれの良さがあるんだ。

『いつだって僕らは』
 ノクチル。世界観めちゃくちゃすき。なにこの透明感。歌い出しのわくいさん気が狂うくらい魅力的。ガチモンの透じゃん。いやみんなそうなんですけれども。この不敵な笑み?がめちゃくちゃすき。あと、声が死ぬほどすき。歌声も話してる声もぜんぶすき。財布ないくせに。私が奢ってあげたい。何この子。ずるい。足にかかる長いシースルーの布めっちゃすき。円香ちゃん、中の人が賑やかな人って知っているが故にステージ上のパフォーマンス力がえげつないことがよくわかる。円香ちゃんじゃん。ちょっと違うけど惇太さんのような雰囲気を感じた。(この方も普段はにこにこだけど、ステージ立つと一切笑わなくなるので)『靴はまだ白いままで』で靴を移したカメラ天才。気のせいかもしれないけど、ちょっと汚れてるのが何かグッときた。小糸ちゃん、すき。かわいい。小動物じゃん。本物。自己紹介での挙動がガチモンの小糸ちゃんだし、ニコ生でもガチモンの小糸ちゃんなのずるい。本当にかわいい。さらんさん?名前もかわいいって何?ひななちゃん、この方もガチモンのひななちゃんだって知ってます。「やは〜♡」感と肝の座り具合がひななちゃん。いつもお写真ありがとうございます。見てます。

『OH MY GOD』
 え、歌うま。え?『シャイノグラフィ』の時、一瞬思考が止まりましたね。一気に治安悪くなるのそういうのすきですよ。最初、手をさっと合わせるとこかっこよって声出ました。ややさん、この方はゆくm@sくるm@sで初めて知ったんですけど、その時めちゃくちゃ優しくてふわふわでベリキュな方だったんですけど、え?こんなパフォーマンスするんです??ややさんっ!!この方めちゃくちゃかわいいですね。ギャップ萌えじゃないですか。というか歌が上手すぎる。プロなんですか?しづきさん、この方も歌が上手すぎる。『自由↑自在の無二の存↑在なの』の歌い方めちゃくちゃすき。にちかちゃんはTwitterで流れてくるのしかわからないんですが、なかなか癖のある方な印象なんですけど、この感じなら一気にトップアイドルなれるんじゃないの?って思っちゃいました。『視線は違えどWe set the same target』って歌詞すきです。

『太陽キッス』
 会場のどよめき(本当はよくないけど押し殺したような動揺)すき。かほちゃんすきです。かわいいほんと。ひよりさんもかわいい。ずっとかわいい。ほんとかわいい。話し方はちゃめちゃすき。守りたいし一緒に公園で遊びたい。この子がセンターな放クラがすき。凛世ちゃんがガチ凛世ちゃんなのすごい。この声で歌い続けてパフォーマンスできるの本当にすごい。浮きそうなのに馴染んでるのが放クラ!って感じしてすごい。ノリ良いもんね。『ダイビング』のとこでウインクしたの私見てました!!はるかさんの笑顔とか振る舞いもちょこちゃん。ちょこちゃんの『一番にはなれないかもしれないけど、誰かの一番になりたい』(うろ覚え)の考え方すごいすきだし、それを体現させるちょこちゃんの意志をはるかさんからとても感じる。夏葉ちゃんほんとすき。有栖川夏葉(20)がいる放クラすき。放課後は学生の特権だけど、そうじゃないもんね。そういう考え方すごいすき。樹里ちゃんがいらっしゃらないのは寂しいです待ってまーーーーーーーーーす!!!!!!サビでタオル回すのもれなくみんながやってて感動した。『天下無双』って歌詞もありますし、ハイジョとコラボよろしくお願いします。

『Hide & Attack』
 ストレイライト。出てきた瞬間、うわ夢女になる……ってなりました。仮面の外し方、三者三様なのすごすぎる。あさひちゃんの天才感を何故出せる??ばかかっこいい。こんなん惚れるじゃん。冬優子ちゃんだいすき。裏の顔も表の顔も愛せるのでお友だちになりませんか?私、冬優子ちゃんのお友だちになりたい。というか、こんなアゲアゲロックな歌なのに冬優子ちゃんのラブリーさを出せるえりさんすごすぎる。えりさん、BRUTUSのインタビュー読んだんですけど、「ずっと抱えてる悩みを二人に打ち明けたらそれぞれ同じ悩みを持っていた」って話がすごいすきで、ストレイってみんなが天才だから演じるの大変なんだなぁってわかったし、キャラに真剣に向き合っていることもわかってすきになった。めいちゃんはプロ。本物でしかない。後ろ向いた時、知ってはいたけど腰が見えてキャー!!冷えちゃうでしょ!!ってなりました。

『スマイルシンフォニア』
 泣いた。最初のアカペラ。決してけなすわけじゃやくてただ思った感想なんですけど、三人の歌はめちゃくちゃ上手くてプロな訳じゃないんだけど、死ぬほど綺麗に聴こえた。MCでも言っていたけど、三人の進んできた軌跡が乗っているからなんだろうなぁって思ったら泣いてた。れいれいのパートでまた泣いた。気のせいかもしれないけど、声が泣きそうなんだよ。『大丈夫 泣いたりしないよもう』で三人は泣いてないから私が代わりに泣くわ!!の気持ち。せきねんがやっぱりシャニのセンターなんだなぁって痛感する。せきねんの力強さが伝わる。かっこいいんだ。だまゆはずっとかわいい。「自分が信号機に選ばれるなんて思ってなかった」っていつぞやに語っていらして、それからたくさん努力したんだろうなと伝わるパフォーマンスがすきです。あっさい知識しかないけど、イルミネに既にクソデカ感情抱いてるのなんで?

『ハピリリ』
 アルストロメリアすきです。総合的に見るとユニットとしては一番すき。世界観がすきなんだと思う。だってかわいい。私が彼女たちと恋したい。私のことすきになってくれないかな????てんかちゃんの歌声かわいすぎ問題。よしよししたくなる。ずっと甘やかしてたい。この声で歌い続けられるすごい。アルストっていつも難しい歌なのにこんなに歌えるなんて!かわいさで脳が死ぬからわからないけれど、この三人ってめちゃくちゃ歌上手いですよね。あまなちゃんがガチ恋すぎる案件。同じ高校に通いたい。こんなんすきになる。パフォーマンス力も高いのうわぁあまなちゃん!ってなります。のりこさんずっと笑顔なのすき。千雪さんはそりゃあずっと笑顔でパフォーマンスするよねぇ!ちょっと話変わるけど、のりこさんの話をするふかまちさん死ぬほどすき。裏で一緒に練習してた話だいすき。

『Bkack Reverie』
 アンティーカ。いや宗教なんだわ。世界観がすごい。ステージ降りるとこがたんなのにステージ立った瞬間月岡恋鐘になるのずるい。あとかりさんまじかわいい。女子〜!って感じする。さくや天才。帽子の被り方良すぎる。振る舞いもほんと完璧。きりこちゃんのぽーっとした雰囲気のままパフォーマンスするのすごい。惹き付けられる何かがある。まみみは本物。誰、本物連れてきたの。どこにいたのこんな子。三峰ほんと三峰。色々あった中、跳ね除けたのはこのパフォーマンスがあったからかと納得した。頭上がらない。三峰のことあまりよく知らないけれど、三峰がいる!って思いました。曲終わり、素に戻るとこすき。

『Dye the sky』
 すき。強い。これで終わるの天才だった。シャニにはこんな歌もあるんだ?!ってびっくりさせられたと思う。(何様)この歌ほんとすき。似合わないかもって思う人もいるかなって最初聞いた時は思ったけど、全然そんなことなくて、誰しもが持っている熱さが表れてて最高。

 シャイニーカラーズめっちゃ良い。

✻SideM✻
※実家。

『Growing Smiles!』
 ネクステかこれのどっちかかなぁと思ってた。何度聴いてもいい歌なのでなんどでも披露して。属性衣装で出てきた瞬間すべてのセトリを察した。ぺーちゃまとひろひろがこの衣装着てるの感動。ありがてぇ〜!対外でも「ひろひろだよ〜」ってやってくれてええんやで?こばぴょんのキレの良さめちゃくちゃすき。パピ具合も相まってほんとすごい。「女の子居るぞ」ってコメすき。あと、仲良しのふかまちさんとこまつくんが隣同士だったのめっちゃテンション上がった。ぺーちゃまの「僕たち」だいすきありがとう。

『リトルハピネス』
 ぺーちゃまありがとう〜!!覚えてくださったってことだもんね?!涼ちんの歌い方めちゃくちゃすきだからうれしい。冒頭の『目覚めはバッチリですか』はもうふーみんパートなんかって思うくらいカメラに抜かれますね。美人なんだわ。マリアもだけどキレッキレで見ていてわぁー!ってなっちゃう。鳩時計振り付けかわいい〜!しょりのの金髪神谷なんかおもしろくてすき。みやたんが笑顔でとてもかわいかった印象。百々人がこの歌を歌ってるのもうほんと、私たちと幸せになろうね。Pたちで親権を独占して甘やかすぞ(?)

『ANYWHERE』
 腰。安定の腰。笠間さんも言ってたの笑ったし、コメントで「腰間さんの笠」って書かれてたのも笑った。いつ見てもおもしろい。センターがいせゆーと笠間さんなの、最年少と最年長(多分)でなんか良かった。というか、いせゆー(19)の貫禄どっからでてるの?ひろひろがこれ歌ってるのうれしい〜。マウンテンめちゃくちゃかっこよかった。気合が入ってるっていうのかな。すごい良かった。神原さんも相変わらずの色気で最高。ふかまちさん、顔がいい〜〜〜〜(クソデカボイス)

『RED HOT BEAT!!!』
 盛り上がる〜!!フェス向きの歌だよね。クラップでテンション上がる〜!たけしんをドアップで抜いたカメラ大天才。ありがとうございます。たけしんビジュが強いので最高でした。咲ちゃんと漣の個性デュエットめっちゃ良かった。歌声の癖が強いふたりを掛け合わせても尚光るそれがSideMです。そして、包み込む道流。笑顔と安定感が抜群でした。途中の煽りがうりゃおとこまつくんなのわかってるぅ〜!って唸った。こまつくん「ハイキックの人」って呼ばれてた。その通りですよろしくお願いします。そして落ちサビ前の(315)で抜かれたうりゃお天才!!叫びました。
 なぜエネルギー消耗の激しいこぱぴょんにその後のMC担当させた?って思ったけど、いや、そうだよな。初めてSideM見る方に水嶋咲を浴びせたいよな。わかる。普通に話す時もいつも以上に水嶋咲で居てくれてあぁ〜こぱぴょ〜んありがと〜ってなりました。対外の時に必ずやるこまつくんの謎謝罪だいすき。

『We're the one』
 三人が揃って、立ち位置に着いて、ポーズ決めたとこぶち上がった。ここで?って思うかもしれないけど正直ここが一番はしゃいだ。三人がクラファになる瞬間、みたいな感じした。もう既に安定感がすごい。あんなにドキドキして見てた頃が懐かしく感じてしまう。新規さんにこれ浴びせたいよねぇ〜!セトリに組み込んでくれてありがとう。3DMVもあるのでぜひ。いせゆーがMCでも言っていたけれど、サビの振り付けやってくれるのうれしいよね〜!

『夢色VOYAGER』
 トチって早くステージ出ちゃったのかわいくてすき。コメントも動揺してた。ここも安定感出てきたなぁ〜!先輩って感じすごいした。マウンテンの緊張が見えなくなってきたことにうれしさを感じつつ、寂しさもありみたいな厄介オタクの気持ちになりました。何様だよ。マウンテンのnote見て、また感動して厄介オタクになった。うりゃおの歌詞替えすき〜!うりゃお天才!ってまた叫んだ。『本当の自分を隠していた』のアピールも叫んだ。ぺーちゃまがMCなの、改めてクるものがあるなぁ〜。楽しそうな旗見れて幸せだ。

『DRIVE A LIVE』
 こんなんなんぼ歌ってもええですからね。これ聴くとあぁ〜多幸感〜!終わるな〜!!って気持ちになる。やっぱ知名度一番高いんだなぁって観客の反応見ると思う。最初の一瞬のキャラポーズすき。ここ全景写真で見たい。

オマケ
『Beyond the dream』
 ビビった。ビビった。ありがとうございます感覚ピエロさんの一言に尽きる。バンドアレンジもっとしてくれて良いんだよ〜!!歌が上手いSideM一味なので是非。ボーカルさんめちゃくちゃかっこいい声だしインテリ属性なのびっくりした(第一印象はメンタルだった)し、ギターさんもベースさんもドラムさんも楽しそうに演奏してくださってうれしすぎた。コーラスも録ってくれたんだと思うとうれしすぎる。SideMって(多種多様なキャラや歌があるので)コラボしやすいのが強みだなって最近の怒涛コラボを見て思うのでもっと積極的にやっていいと思います。漣と道流の殺陣やってくれて感謝〜!!しかもカメラずっっと抜いてくれた。(個人的にはTHE虎牙道を浴びせたかったです(超小声))こまつくんとひろひろがボーカルさんのお隣にいたのめちゃくちゃ個人的うれしいポイントでした。
 

✻FIVE STARS!!!!!✻
※五人に分裂して五ブランドプロデュースしたい

『VOY@GER』
 あの長い前奏まーーーじですき。これからすごいことが起きるぞ!!感がすきすぎる。私現地に居たら「ギャーーーーーーーーーーッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!」って膝から崩れ落ちてた。配信で良かった。というか何この衣装?!?!?!ジャケ写衣装!!!!ありがとう!!!!!!ふかまちさんがこの衣装着たらもうそれは王子様なんだよ。神原さんなんて本物の北斗じゃんか。欲を言うなら仲村宗悟が着てるの見たかったよ!!!!いつか絶対に着てね?!?!?!他ブランドもめちゃくちゃすき。めちゃくちゃかわいい。みんな恐ろしいほど似合ってる。美人しかいないじゃん!
 歌い出しのパートが全員なのめちゃくちゃ良い。重厚なハーモニー最高すぎ。ブランド集まっているの良すぎてもう。これが見たかった景色だと感情が昂ってた。『遠く遠くまで』春香ソロで涙ブワァッて出た。泣いた。えりこさんの表情がずっといいのよ。これが中村繪里子のやることなすことってやつか……。あと振り付け!!MVリスペクトなの嬉しすぎた。どこもめちゃくちゃ練習してくれたんだなって思って胸熱。
 間奏のシャニのフォーメーション移動すっごいかっこいい。歩いているだけでかっこいいの意味わからん。腕降ろす(?)のちょーかっこいい。
 はっしー『飴色のレコード鳴らす』あさみさん『歌うように星が揺れる』デレの二人はちゃめちゃにふわふわしてる。というか、やっぱりはっしー歌が上手い。何か音質が違う。それでいて卯月ちゃんらしくずっと笑ってるのかわいい。あさみさんはフレちゃんなのよ。フレちゃん本物!ずっとふわふわしてる。でもただものじゃない感。MCでのあさみさん「おぉ〜」はっしー「わぁ」の何も考えてなさそうなふわふわリアクションだいすき。個人的に今回フレちゃんをキャスティングしたのドドドド天才だと思ってる。
 えりこさん『溢れ出した胸の鼓動の』ひろみさん『リズムに乗っかって』765!安定感すごいし、ひろみさんまーじでイケボ。かっこよすぎなんだわ。これは惚れる。抱いてって言いたい。
 せきねん『木星の雲ステップ踏んで』のりこさん『土星の輪っかステージにして』シャニかわよ〜!!せきねんかわいいのに強い。すっごいまのちゃんって感じする。のりこさんはちゃめちゃにかわいい。のりこさんの裏でずっと練習してた話だいすき。それをふかまちさんが見つけたってのもまじでかわいくてすき。最終的に神原さんとえりこさんも来るのかわいい最高。ふかまちさんが言わなかったら闇の中だったと思うから言ってくれてありがとうふかまちさん。ふかまちのりこ「飲まず食わず」のりこ「産まれたての小鹿」ふかまち「インド映画」ワードセンス最高だった。のりこさんダンス苦手とは思えないほど良かった。のりこさん既にめちゃくちゃすき。のりこさん、スカートをひらひらさせることが多くてアルストロメリアで培われたそれだよなぁ!ってテンション上がった。自己紹介の時の最後の小声「ありがとうございます」ばちくそ萌えた。「やってきました〜!」も緊張してる感じして萌えまくった。
 ぴょんさん『いつか見た流星を追い越して』みなみさん『君を連れていくよ』ぴょんさんの貫禄すき。かっこいい〜!アイマスオタクなとこめちゃくちゃすき。信頼出来る。みなみさん歌い方がめちゃくちゃすき。芯の通った映える声。みんなで歌う時、声聞こえるとテンション上がる。自己紹介の時の「何卒」すき。ここソロパートを設けてくれてありがとうの気持ち。
 SideMラップパート。ずっとかっこよくて無理。語彙力なんか無い。神原さんもバチかっこいいってかチャオ☆って感じ(どんな感じ)。北斗がラップするとこうなるんだ〜ってわくわくした。ふかまちさん映るたびに「うわ顔がいい」って口から出る。ほんとイケメンなんだよな。みんなプロミ見て。6thのMCもオススメ。今回のMCでは外行き真面目ふかまちさんだった。真面目にもなれるふかまちさん株上がる。ふかまちさん、歌い方と踊り方が神速一魂で培われたそれでほんとすき。『シンギュラリティ』二人で指突き上げるとこかっこよすぎる。そのあとのふかまちさんがマイク離すとこばかかっこいい。目を見開いてしまった。
 落ちサビで会場のみんなが手拍子するとこめちゃくちゃ感動した。私も現地に行って手拍子したい。あぁ担当にも歌って欲しいなぁ〜!!

『POPLINKS TUNE!!!!!』
 (エェーーーーーーーーーーーーーーーー?!?!?!こ、こここここれ歌ってくれるんですかァァァァァァッッッッ?!?!?!???)という私の心の声。ほんとありがとうバンナムフェス。『四角っちゃう』のせきねんまーじかわいい。ポプマス生配信でぴょんさんが「四角っちゃうのまのちゃんすき」って言ってたのいつも思い出す。冷静に考えて黒野玄武(CV.深町寿成)と伊集院北斗(CV.神原大地)がこれ歌ってんのヤバい。『君とトキメキたいから』の北斗でえぐいくらいときめいた。心がチャオ☆した。あーずっとかわいい。振り付けかわいくてこれを玄武と北斗がやってると考えるともう気が狂いそう。最後の『ずっと笑っちゃおう』でお二人がこちらに手を伸ばすフリがあるんですけど、あれプロポーズ?って錯覚しました。『巻き起こせそう』のひろみさんとえりこさんの遊び心かわいい〜!真ってこういうふとした瞬間がかわいいんだろうな。難しいステップでちょっとよろけてるのりこさん見てめちゃくちゃじーんとした。ほんとありがとう。たくさんたくさん練習してくれたんだろうな……。愛。自由パートでの各個性爆発よすぎ。ぴょんさんの未来ちゃの解像度えぐい高いのが伝わるし、マジモンの未来ちゃがいる!!ってなる。控えめなみなみさんもマジモンのつむちゃんなんだよ。『壮大なフューチャー』で顔合わせるとこすっごいすき。ここのブランドごとのパートだいすき。えりこさん楽しそうで私も楽しくなる。この方、私よりすっごい歳上なんですけど、かわいい〜!ってなっちゃう。17歳じゃん。
 『僕ら繋がれる』で真ん中に向かって手をかざすとこめちゃくちゃすき。同じきらめきを見てる目指してるんだろうなってじんわりくる。そしてなかなか終わらない最後のとこめちゃくちゃすき。一生終わるな。

えりこさん「もう一曲届いてー!」
せきねん「私たちのステージ楽しんでくださっていますかー!」ここの声すきすぎる。せきねんが楽しそうで私も楽しい。
神原さん「最後まで最高な時間をお届けします!」わかる。ここで敬語な北斗。わかる。
ぴょんさん「たくさんの応援よろしくお願いしますねー!」未来ちゃこういう時しっかりするのかわいい。
はっしー「今日一番の笑顔を見せてくださーい!」見せるー!とか叫びつつこっちは泣いてるんだよな。
えりこさん「みんなに届いて!『なんどでも笑おう』!」
泣いた。

『なんどでも笑おう』
 この歌はマジで何回歌っても良いんですよ。なんど聞いても泣く。多幸感に包まれながら泣いてる。もっと人数揃えて歌ってくれ。頼む。みんなの表情がほんと楽しそうで……。
 『ねぇ笑って』のえりこさんパートの前に、ぎゅって胸に手を当てるの見てグッとくる。『精一杯走り続け』で横を向くから、つむちゃんの髪型が映るのすき。みなみさん髪型再現ありがとう。『愛おしい笑顔』って歌うのりこさんせきねん、あなたたちの笑顔の方が愛おしいんですよ。『道はそれぞれ違うけれど』の振り付けだいすき。『最高の景色』で北斗写してくれてありがとう。『奇跡のままで終わらせはしない』のえりこさんの表情で号泣。まだまだこれからだって思わせてくれるえりこさんほんとだいすき。無理はしないで欲しいけど、ずっとステージに立っていて欲しい。こういう矛盾した気持ちでいつもアイマスのステージを見てる。不確かだけど確かな感動をいつもありがとう。『いつまでもなんどでも笑おうみんなで』のロングトーンで映える低音。ふかまちさんと神原さんの声すごい聴こえるの最高。間奏の各ブランドの振り付けのとこ。ひとつの画面でよく頑張った。スイッチャーさんよく頑張った。欲を言うなら円盤では画面二分割して。最後みんなで腕振る振り付け。えりこさんはマジでステージも客席も隅から隅まで見てくれるのすきすぎる。お客さんもみんなで腕振っててマジで良かった。夕方から夜にかけての空の移り変わりが映えて更に良かった。

 ブランド合同イベントやってくださいお願いします。こうやってSideMも仲間に入れてくれるのが本当にうれしい。それが当たり前になりつつあるのがうれしい。いやだと思う方がいらっしゃることは知っているけれど、私はうれしいと思う側のPだからやっぱり求めてしまう。お写真も賛否両論あるだろうけど、今回、越境お写真(言い方正しいかはわかりません)がたくさん上がったのめちゃくちゃうれしいんです。ありがとうございます。救われる命があります。
 アイマス最高!!!!!

✻765AS✻
※ミリシタで触れた程度。アニメは一期と劇場版のみ。

『CHANGE!!』
 恥ずかしながらあまりご存知なかったんですけどめちゃくちゃいい歌だった。でもなぜか聞いたことあるメロディーライン。765っていつ聞いたんだ?なぜか知ってるぞ??ってのがよくある。いつの間にか無意識で聞いてんのかな。たかはしさん、ちょっと前までヒプを見てたので振り幅に驚く。清楚なたかはしさんもすき〜!MCの「楽しみにしてたって言うたやん」めっちゃすき。『何かを変える時 何かを選んだ時 それは頑張る時』って歌詞めちゃくちゃ良いな……。

『Fate of the world』
 か、かっけぇ……。え、765の信号機ってこういう歌を歌うんですか??え、劇場版の挿入歌……?記憶が無いですね……おかしいな。長谷川さん、美希のお姉ちゃんって感じする。美希のふわふわからキリッのギャップすごくてか、かわいい……ってなる。台詞終わりに顔を下に向けるとこかっこよすぎた。ミンゴスさんはやっぱり歌が上手すぎる。歌い方が違うんだよなぁ!千早の歌い方がそもそもアイドルの歌い方じゃなくて、それを表現してるミンゴスさんすごい。ミンゴスさんのえりこさんの扱い理解ってる感めちゃくちゃすき。MCの安定感すごい。はっちゃけるのも知ってるけど、それも底が安定してるからなんじゃないでしょうか。仲がえぐい良いのが伝わってめちゃくちゃすき。

『キラメキラリ』
 ばちかわ。検索したら「山火事」って出てきてちょっと頭おかしい765P笑ったし、他ブランドにも魂が引き継がれてて感動する。UOバキバキ折ってコールしたい。いつ見てもかわいいにごさん意味わからん。時止まってる?まんまやよいちゃんでにっこにこしちゃった。MCの顔覆うとこかわいすぎてウ゛ッッて声出た。『Growing Smiles!』の「315」の振り付けあったの目ん玉ひんむいた。この振り付けは若林さん発信なんです??あー信頼しかないですありがとうございます。『私は私がだいすき』っていう歌詞めちゃくちゃ良い。765強い。

『my song』
 アイマス10周年ライブでも披露してたよね。この歌すき。歌が上手すぎる。三人とも声色が違うけどハーモニーがすごい綺麗なのなんで?サビのメロディーめちゃくちゃすき。『分かち合う仲間よ 感謝を忘れない』って歌詞すき。バラードだから踊らないんだろうけれど、ほんと765も他マスも踊らなくても歌一本でも良いよって叫びたい。無理しないで……。踊るあなたたちもだいすきだけど、歌声が聴けるだけで、姿が見れるだけで良いんです。歌終わり、釘宮さんがみんなを呼んだ時に「素敵幸せだいすき最高〜」って言ってたのめちゃくちゃ良かった。何か知らんがここ泣きそうになった。仲良し765ASすき。

『自分REST@RST』
 振り付けがめちゃくちゃすき。ほんとすき。あと、マジで歌詞が良い。『弱いだけの女より我慢とか背伸びしてもカッコつけた自分がすきだから』って歌詞。男女を指定して言うのはちょっとアレなんですけど、これ女性にこそ刺さる歌詞では?私にはぶっ刺さった。春香ちゃんの「765プロー!ファイトー!」で救われる命があるよね。そのあとの若林さんめちゃくちゃ楽しそうでにっこりした。若林さん、アイマスぜんぶがすきだって気持ちが伝わるからほんと信頼出来る。たかぴとのMORめっちゃ良かった。『誰からも知られ愛される存在になる道を選んで 苦労は絶えないけれども後悔してない 毎日が楽しいから』って担当に歌われたら泣くだろ。なにこの歌詞。自分はSideMのPだから余計思うんだろうけど、765は割と元からアイドルをやりたくて始めた子たち(違ったらすみません)だから歌詞に深みが出るのかなぁと。でもこれ全ブランドの全アイドル、誰でも似合っちゃうでしょ。765プロAS永遠なれ……。

アイマス最高!!!!!

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?