見出し画像

my BARBOUR collection

写心家ツッシーです。

心がにじみ出る写真を撮る(らしい)ので写心家と名乗ってます。またの名をご近所カメラマン。

今回はBARBOUR(バブアー)のお話。

バブアー、知ってますか?

バブアーは英国王室御用達のロイヤルワラントを3つ獲得した由緒ある名門ブランドです。

なんと言っても生地にオイルを染みこませた「オイルドクロス」の「BEDALE」(ビデイル)が人気NO.1

天候の不安定なイギリスで愛用者が多いのはもちろん、世界中で愛用者が多いバブアー

なんですが、実は純正のビデイルは1着も持っていないのです。オイルドクロスもビデイルも持っていない写心家のバブアーcollectionとは?

先日別の記事で紹介したBARBOUR × KAPTAIN SUNSHINEのマウンテンパーカー

ジャーナルスタンダード別注のビデイル初代モデルモチーフのビデイルSL。フラップポケットと取り外し可能のフードが特徴。

コチラは楽天でポチったビデイルのロング丈モデル「BORDER」(ボーダー)。薄手ナイロンのパッカブルモデル。収納用のコサッシュがついてきました。

コチラはジャーナルスタンダードレリューム別注の1930年から1981年まで展開していた「SINGLE BRESTED COAT」。スーツにも違和感なく合うキレイめの1着。

最後にご紹介はSHIPS別注のウールキルティング「BORDER」(ボーダー)

バブアーには中綿が入ったモデルはなく、モデルによってはキルテイングジャケットとドッキングできるのもあるんですが、冬に嬉しい上品なウールのロング丈モデル。

以前の生地でロング丈が好きと書きましたがバブアーもロング丈が多いですね。

そして見事なまでにオイルドクロスは持っていない(笑)

シチュエーションに応じてアレコレ楽しんで着たいと思います~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?