見出し画像

本当に役立っている月額課金サービス

さまざまな月額課金サービスが溢れていて、初月無料などのサービス期間に加入して解約が面倒で放置しているものや、加入したことすら忘れているものもあると思います。

今日は私が加入している月額課金サービスと、そのお役立ち度をお伝えします。

まず、私が加入している基本サービスは以下の5つです。

Amazonプライム 500円
YouTube Premium 1,180円
Netflix 800円
Appleミュージック 980円
マネーフォワードプレミアム 480円


この中でほとんど使っていないのはNetflix

コロナ過でドラゴンボールが見たくて加入して、そのまま放置されています。

映画など日常的に視聴する人にはお勧めですが、私のようにピンポイントで使いたい場合は、解約を忘れないようにしましょう。


次に利用頻度が低いのはAppleミュージック

通勤中はYouTubeを聴いているため、車に乗るときしか使っていません。

それでも月に1度は利用するので、これまでのレンタル屋さんでCDを借りてダビングしてという手間を考えると加入していたいサービスです。


想像以上に役立つマネーフォワードプレミアム

各金融機関の残高、入出金のほか、クレジットカードやナナコのポイント残高や証券会社や仮想通貨の現状価格まで、全てをこのアプリだけで確認できます。

ポイントの失効が近づいていることに気がつける他、残高不足などによる振替エラー防止に役立っています。


絶対に外せないAmazonプライムとYouTube Premium

AmazonとYouTubeの利用頻度が高い私が絶対に外せないのがこの2つです。

Amazonプライムは言うまでもありませんが、頻繁にYouTubeを視聴する方にイチオシなのがYouTube Premiumです。

煩わしい広告が無くなり、さらにバックグラウンド再生が可能になることで利便性が大幅にアップします!

以上、ご参加になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?