HiLens

ストックフォト作品と連載中のコラムを発信。 https://hilens.myport…

HiLens

ストックフォト作品と連載中のコラムを発信。 https://hilens.myportfolio.com/ 私の思想はどうやらニヒリズム(虚無主義)寄りらしいです。 悪いことではないと思うので、自身から滲み出たままをポストしています。 決して絶望や不快を煽る目的ではありません。

メンバーシップに加入する

HiLensのメンバーシップ「WeLens」に加入すると、限定記事やマガジンを閲覧できます。 [特典記事例] ・連続企画 ・過去ログ入りした記事 ・写真素材などの購入が安くなるクーポンコード 他、限定ダウンロードコンテンツの利用や、メンバー限定コンテンツが見放題になります。 DL配信にて入手した写真素材や配布物は、皆様の創作物や記事、メディアで利用できるロイヤリティフリーです。ロイヤリティフリーは、著作権はクリエイターに帰属しますが、二次利用が認められた契約形態です。

  • WeLens

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • 日本中を旅して鉄道を撮り集めたい

    日本全国を巡って鉄道写真を撮り集める行脚です。 46社の鉄道を撮影済み[2024/6 現在]

  • コラム

    ちゃんと記事として詳しくじっくり語ったコラム&ちょっとコラム過去ログも。通常回の140字で完結する「ちょっとコラム」は読みやすさを重視、丁寧に解説することを心がけた長い記事も読めます。

  • 期間限定無料記事

    有料公開している記事を期間限定無料公開にしたものがここで読めます。

  • ちょっとコラム

    読みやすい1本140字程度の短編で、私の実体験や生活から至った思想をまとめている発行物です。

最近の記事

舞浜リゾートラインが夢の国に各駅停車する - RSMRM

大人気の東京ディズニーリゾートを走るモノレールです。原作者のウォルト・ディズニーは大の鉄道愛好家としても有名です。京成が運行する公共交通でアトラクションではありませんが、開園35周年を迎えた2018年の特別記念車両です。 撮影地:リゾートゲートウェイ・ステーション~東京ディズニーシー・ステーション間 撮影日:2018-7-14 管理番号:RSMRM ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG] [このプロダクトに適用

    • 埠頭へ続く神奈川臨海鉄道で輸出される日本の地下鉄を見守る - RSKNF

      輸出のために川崎埠頭まで来た地下鉄東西線5000系電車です。日本の鉄道車両はそのポテンシャルが世界で喜ばれ、中古車両が欲しい国との貿易が行われています。車両のみならず、運行に関するノウハウを共有して技術向上に貢献します。 撮影地:神奈川臨海鉄道 川崎貨物〜千鳥町間 撮影日:2007-4-22 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

      有料
      100
      • 発信力のインフレによってラスボス級の正義がぶつかり合うディストピア

        足の引っ張り合いは昨日今日に始まった事ではない。子供が憧れるヒーローは、強い相手が出てくれば自らをもっと強くして対峙していた。現実はいくら個人レベルで正論や世直しを叫んでも物語のようにならず疲弊と絶望が襲う。それどころか実現性のない正義の夢物語を他人に押し付けるほど衰退に向かう。 龍の決戦|AdobeStock

        • 共感信仰によって「やる気を出したら負け」だから今後もずっと失われたウン十年で持続可能な嘆き

          私が虚無と言われる斜めの目線から物事を見る理由。それは成功しすぎると失敗するから。成功者には例外なく引きずり下ろす圧力が働いてきた。有名税、陰謀論、多様性に平等、まだ共感すら得られない斬新な物事や価値を世に出しても自身の破滅を招くなら、その社会に意味も興味も思考すら失われるのだ。 スマートフォンの画面 鏡面に映し出される樹木のシルエット|Imagemart 関連記事:私は意味を求めすぎる社会で暮らす虚無人間である

        舞浜リゾートラインが夢の国に各駅停車する - RSMRM

        • 埠頭へ続く神奈川臨海鉄道で輸出される日本の地下鉄を見…

        • 発信力のインフレによってラスボス級の正義がぶつかり合うディストピア

        • 共感信仰によって「やる気を出したら負け」だから今後もずっと失われたウン十年で持続可能な嘆き

        マガジン

        • 日本中を旅して鉄道を撮り集めたい
          43本
          ¥300
        • 期間限定無料記事
          0本
        • コラム
          1本
          ¥300
        • ちょっとコラム
          26本

        メンバー特典記事

          舞浜リゾートラインが夢の国に各駅停車する - RSMRM

          「WeLens」に参加すると最後まで読めます

          大人気の東京ディズニーリゾートを走るモノレールです。原作者のウォルト・ディズニーは大の鉄道愛好家としても有名です。京成が運行する公共交通でアトラクションではありませんが、開園35周年を迎えた2018年の特別記念車両です。 撮影地:リゾートゲートウェイ・ステーション~東京ディズニーシー・ステーション間 撮影日:2018-7-14 管理番号:RSMRM ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG] [このプロダクトに適用

          舞浜リゾートラインが夢の国に各駅停車する - RSMRM

          埠頭へ続く神奈川臨海鉄道で輸出される日本の地下鉄を見守る - RSKNF

          「WeLens」に参加すると最後まで読めます

          輸出のために川崎埠頭まで来た地下鉄東西線5000系電車です。日本の鉄道車両はそのポテンシャルが世界で喜ばれ、中古車両が欲しい国との貿易が行われています。車両のみならず、運行に関するノウハウを共有して技術向上に貢献します。 撮影地:神奈川臨海鉄道 川崎貨物〜千鳥町間 撮影日:2007-4-22 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          埠頭へ続く神奈川臨海鉄道で輸出される日本の地下鉄を見守る - RSKNF

          50周年目の京成スカイライナーが荒川橋梁の最終章をゆく - RSKSK

          「WeLens」に参加すると最後まで読めます

          都心と成田空港を結ぶ京成スカイライナーは50周年を迎え、記念サインが輝きます。同時に京成電車を文字通り支え続けた荒川橋梁は引退の準備が進みます。2037年に完成を目指す新しい橋は60周年目のスカイライナーが走るでしょう。 撮影地:京成線 堀切菖蒲園〜京成関屋間 撮影日:2024-6-11 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          50周年目の京成スカイライナーが荒川橋梁の最終章をゆく - RSKSK

          千曲川の赤いトラス橋は信州上田の旅へ案内 - RSUDK

          「WeLens」に参加すると最後まで読めます

          雄大な千曲川の風景を横切る赤のトラス橋は上田電鉄別所線です。新幹線も停まる上田駅から名湯別所温泉、上田城址公園は大河ドラマ「真田丸」のロケ地など観光名所が目白押しの沿線。信州旅行はこのローカル線で名所巡りを満喫できます。 撮影地:上田電鉄別所線 上田〜城下間 撮影日:2024-6-1 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          千曲川の赤いトラス橋は信州上田の旅へ案内 - RSUDK

          龍王峡で癒された野岩鉄道への長旅 - RSYGR

          「WeLens」に参加すると最後まで読めます

          鬼怒川から福島県の会津を結ぶ野岩鉄道の風景です。ここ龍王峡は駅からすぐに行ける渓谷で、透き通った水のせせらぎと滝のイオンで全身が癒されます。森林に包まれた中を電車が通過する秘境は、自然豊かな栃木の旅を充実させてくれます。 撮影地:野岩鉄道 川治温泉〜龍王峡間 撮影地:2024-5-26 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          龍王峡で癒された野岩鉄道への長旅 - RSYGR

          鉄道カラーを参考にファッションを鉄道オタクが語ってみる記事

          「WeLens」に参加すると最後まで読めます

          鉄道車両には様々なカラーリングがありますよね。電車を撮って楽しんでる私にはとても馴染みがある伝統的な塗り分けもあれば、車体の形にすごく似合ってるのに斬新さも感じるオシャレなやつにも多く出会ってきました。 今回はちょっと変な企画をやりたくて、世間の人よりずっと多く電車を観てきた鉄道オタクの私が、車両のカラーリングを参考にファッションを考えてみます。 鉄道車両の塗装は、車体の形やテーマからプロのデザイナーが考えたもので、色合いはもちろんセンス、親しみやすさも抜群です。 人間の

          有料
          100

          鉄道カラーを参考にファッションを鉄道オタクが語ってみる記事

        記事

          50周年目の京成スカイライナーが荒川橋梁の最終章をゆく - RSKSK

          都心と成田空港を結ぶ京成スカイライナーは50周年を迎え、記念サインが輝きます。同時に京成電車を文字通り支え続けた荒川橋梁は引退の準備が進みます。2037年に完成を目指す新しい橋は60周年目のスカイライナーが走るでしょう。 撮影地:京成線 堀切菖蒲園〜京成関屋間 撮影日:2024-6-11 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          50周年目の京成スカイライナーが荒川橋梁の最終章をゆく -…

          千曲川の赤いトラス橋は信州上田の旅へ案内 - RSUDK

          雄大な千曲川の風景を横切る赤のトラス橋は上田電鉄別所線です。新幹線も停まる上田駅から名湯別所温泉、上田城址公園は大河ドラマ「真田丸」のロケ地など観光名所が目白押しの沿線。信州旅行はこのローカル線で名所巡りを満喫できます。 撮影地:上田電鉄別所線 上田〜城下間 撮影日:2024-6-1 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          千曲川の赤いトラス橋は信州上田の旅へ案内 - RSUDK

          204X年のAIが脅威になる理由は今の人間が毒親みたいなものだから

          AIは確かに脅威だ。人が作って人の社会を機械学習したAIは、他のどの機械より人間らしいだろう。自我を持って人類滅亡を企てるAIが怖い筋書きは、核兵器をチラつかせて恐怖で服従させてる人間社会が怖いとAIの目に映った時かもしれない。AIの毒親にならないために襟を正さなければならない。 SDカードのシルエット|Imagemart

          204X年のAIが脅威になる理由は今の人間が毒親みたいなものだから

          有毒なネット世論に現実を直視できないくらい脳が萎縮してしまった陰謀論者にこれを書き残したい

          この社会は足の引っ張り合いだ。サメが泳ぐ海で小さな岩場を全員で取り合っている。特定の誰かが悪いだけならどれだけ良かっただろう。サメのいない海にする、噛まれても大丈夫な鎧を作る、落下した人を救出する、全員で考えるべき事を放棄して他人を海に突き落とそうとする陰謀論は陰謀ではないのか。 天空のバックグラウンド15|AdobeStock

          有毒なネット世論に現実を直視できないくらい脳が萎縮してしまった陰謀論者にこれを書き残したい

          金より大事な事を追い求めるために、結局金が必要になる高い完成度に感心

          可処分所得と可処分時間、皆はどっちの方が尊いだろう?想像して考えたら私は意外に所得より時間が欲しかった。可処分時間を使って好きなことを謳歌したいのが優先だった。だがこの資本主義社会でいる限り可処分時間を充実させるためには結局資金が必要で、首の鎖を取れない仕組みの完成度に感心した。 インターネットビジネス:パソコンとコイン|Imagemart

          金より大事な事を追い求めるために、結局金が必要になる高い完成度に感心

          龍王峡で癒された野岩鉄道への長旅 - RSYGR

          鬼怒川から福島県の会津を結ぶ野岩鉄道の風景です。ここ龍王峡は駅からすぐに行ける渓谷で、透き通った水のせせらぎと滝のイオンで全身が癒されます。森林に包まれた中を電車が通過する秘境は、自然豊かな栃木の旅を充実させてくれます。 撮影地:野岩鉄道 川治温泉〜龍王峡間 撮影地:2024-5-26 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          龍王峡で癒された野岩鉄道への長旅 - RSYGR

          鉄道カラーを参考にファッションを鉄道オタクが語ってみる記事

          鉄道車両には様々なカラーリングがありますよね。電車を撮って楽しんでる私にはとても馴染みがある伝統的な塗り分けもあれば、車体の形にすごく似合ってるのに斬新さも感じるオシャレなやつにも多く出会ってきました。 今回はちょっと変な企画をやりたくて、世間の人よりずっと多く電車を観てきた鉄道オタクの私が、車両のカラーリングを参考にファッションを考えてみます。 鉄道車両の塗装は、車体の形やテーマからプロのデザイナーが考えたもので、色合いはもちろんセンス、親しみやすさも抜群です。 人間の

          有料
          100

          鉄道カラーを参考にファッションを鉄道オタクが語ってみる…

          陰謀論第2巻「絶望の先は全ては思惑通り!」発売予定 [価格未定(増税込)]

          陰謀論として語られる内容はとても興味深い。世界征服を企てる政府や秘密結社が電磁波やワクチンなど様々な方法で人を無力化するなんて恐ろしい。本当なら絶望感で無力化してしまうのも共感した。ぜひこの陰謀論すら秘密結社が広めたストーリーで全て思惑通りというシナリオを第2巻でいかがだろうか。 ホラーテイスト|AdobeStock <補足情報> 今まで一部だけで盛り上がったニッチなサブカルが多く知れ渡る現象は、インターネットが普及した功績と功罪なんですよね。 令和6年6月6日6時6分6

          陰謀論第2巻「絶望の先は全ては思惑通り!」発売予定 [価格未定(増税込)]

          投資家同士でつまらないマウントを取り合いながら同じ仮想を求めて金融村のマネーゲームは加熱

          裏付けが無い仮想通貨より株が良いって論調。企業が裏付けになるなら、人気キャラクターのポケモンカードでも買えば良い。どの金融資産も実体と理不尽に乖離し、根拠にならない指標や形を手探りに売買された単なる値動きの記録だ。衣食住に困らないだけ金という仮想を稼げればマネーゲームはいらない。 やきとり赤ちょうちん|AdobeStock <背景情報> ずっとチャートに張り付いて疲弊してた去年の自分に対して言っています。 いざ市場に参加すると、やっぱり勝ちたい儲けたいってなるのがまさにゲ

          投資家同士でつまらないマウントを取り合いながら同じ仮想を求めて金融村のマネーゲームは加熱

          富士山がテーマの鉄道写真「フジサン特急」 - RSFCK

          冠雪の富士山と富士急行線が運行するフジサン特急です。山梨県側の麓を走ります。太陽が重なるダイヤモンド富士、湖の反射を利用する逆さ富士など、写真の題材にも多く選ばれる山。鉄道写真でも富士山が見えるアングルは各地で人気です。 撮影地:富士急行線 月江寺〜富士山間 撮影日:2024-2-3 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          富士山がテーマの鉄道写真「フジサン特急」 - RSFCK

          名湯温泉地「鬼怒川」への旅行にSL列車の思い出を添える - RSTBR

          東武鉄道は下今市〜鬼怒川温泉の間で蒸気機関車を運行しています。ほぼ毎日通るSLは、名湯温泉と汽車の2つの煙に包まれる沿線名物になりました。観光地で人気が高い日光鬼怒川への旅行では、SL大樹で温泉に浸かりに行ってください。 撮影地:東武鬼怒川線 新高徳~大桑間 撮影日:2024-5-26 ▼記事購入でフル解像度の写真をダウンロードできます。 [5184 x 3456px : JPEG]

          有料
          100

          名湯温泉地「鬼怒川」への旅行にSL列車の思い出を添える -…

          灰色の都市で暮らす疲弊した人々の薄っぺらい繋がり

          豊かさを追求した現代文明はなぜ閉塞感と不平不満だらけなのか。人々にとって「誰かに必要とされている」感覚が最も大切な富だったなら説明がつく。労力をかけて我が子を育て、労力をかけて犬や猫を守る。タイパとコスパを極めたスマートでホワイトな世界は、痩せ細って色を失った社会とも変換できる。 134km離れた富士山が東京のオフィスから見えた|Imagemart

          灰色の都市で暮らす疲弊した人々の薄っぺらい繋がり