wakes

40代後半、アラフィフでwebデザインの勉強、はじめました!子供との時間を大切にできる…

wakes

40代後半、アラフィフでwebデザインの勉強、はじめました!子供との時間を大切にできる働き方を探しています。よろしくお願いいたします。

記事一覧

新しい働き方LABのキックオフの感想と目標。

遅ればせながら新しい働き方LABの研究員、第一期生のキックオフの動画を見ました。 それにしてもセミナーとかオンラインイベントとか、興味があるものは結構見つけるんで…

wakes
3年前
15

はじめてのnoteの書き方で苦労したこと。

前回から新しい働き方LABの研究員としての活動の一環として、このnoteを書き始めました。 このnoteというサービスは、ブログサービスの一つかと思っていましたがどうやら…

wakes
3年前
15

アラフィフ未経験でもweb制作で収入が得られるようになるのか?

みなさんはじめまして。今回ランサーズの新しい働き方LABの記念すべき第1期生に合格いたしました。2021年6〜11月まで、研究員として活動していきます。 まずは自己紹介と…

wakes
3年前
14
新しい働き方LABのキックオフの感想と目標。

新しい働き方LABのキックオフの感想と目標。

遅ればせながら新しい働き方LABの研究員、第一期生のキックオフの動画を見ました。

それにしてもセミナーとかオンラインイベントとか、興味があるものは結構見つけるんですが、平日の夜開催してるものが多くないですか?

後からアーカイブ配信してくれる場合はまだ見られるので良いのですが、子供がいるとその時間の参加はなかなか…

という訳で、今回のキックオフも遅ればせながら後日研究員向けに配信された動画を見

もっとみる
はじめてのnoteの書き方で苦労したこと。

はじめてのnoteの書き方で苦労したこと。

前回から新しい働き方LABの研究員としての活動の一環として、このnoteを書き始めました。

このnoteというサービスは、ブログサービスの一つかと思っていましたがどうやら一般的なブログサービスとは異なる点も多いようで戸惑うこともありましたので共有してみたいと思います。

さらにもう一つ、前回の記事はスマホ(iPhone6S)のみで完結させたので、スマホで投稿する場合に苦労した点も書いておきたいと

もっとみる
アラフィフ未経験でもweb制作で収入が得られるようになるのか?

アラフィフ未経験でもweb制作で収入が得られるようになるのか?

みなさんはじめまして。今回ランサーズの新しい働き方LABの記念すべき第1期生に合格いたしました。2021年6〜11月まで、研究員として活動していきます。

まずは自己紹介といきたいところですが、ニックネームが必要ですね。いきなりここで躓いてフリーズします…みなさんはどうやって決めているんでしょう?すでに同じく1期生の方々でも記事を複数公開している人もいらっしゃいます。

このnoteで公開するニッ

もっとみる