見出し画像

マーケティング5.0 もうマーケティングも第5世代。

フィリップ・コトラー「マーケティング5.0 デジタル・テクノロジー時代の革新戦略」

もうマーケティングも第5世代ですか。コトラーさんをはじめとする世界のマーケティング先駆者によるworld marketing summit2021でも発表されていましたが、コロナでさらに加速したということですね。

中身はマッチョですが、翻訳が素晴らしいのか、めちゃくちゃ読みやすいです。

■マーケティング5.0とは、人間を模倣した技術を使って、カスタマージャーニーの全行程で価値を生み出し、伝え、提供し、高めること。

■データドリブンマーケティング→
1.アジャイルマーケティング
2.プレディクティブマーケティング
3.コンテクスチャアルマーケティング
→オーグメンディッドマーケティング

■マーケティング1.0 製品中心
マーケティング2.0 顧客中心
マーケティング3.0 人間中心
マーケティング4.0 従来型からデジタルへ
マーケティング5.0 人間のためのテクノロジー

■マシューハーテンスタインの研究
人間は触れるだけで相手の感情を読み取ることができる。8つの異なる感情を最高で78%の正確さで他者に伝えることが明らかに。

■ブリックマンとキャンベルによる用語
ヘドニックトレッドミル=快適適応
人生における体験に対する満足度は常に一定のベースラインに引き寄せられる。

■購入体験に関するマッキンゼー調査
ウェブルーミング、WEB→店舗購入 44%
ショールーミング、店舗→WEB購入 23%

■CXに関するセールスフォース調査
顧客の3分の1が素晴らしいCXには上乗せ料金を払っても良い、最高で16%でも良いとしている。

■プライスウォーターハウスクーパース調査
顧客の4人に3人弱が素晴らしいCXは自分をそのブランドに留まらせ続けると答えている。

■ナレッジマネジメントの階層
ノイズ、データ、情報、知識、知見、知恵

■AIが及ばない領域→共感
高いクリック率を出すバナーコピーはすでにできるが、共感を呼ぶブランドポジショニングを作成し、それを適切なメッセージに変換ふることはまだできない。広告の最適化をサポートすることはできる。

■セグメントオブワン
セグメンテーションは、クラスターのようなトップダウンであると同時にボトムアップでもあるべき。
データエコシステムによって、事実上一人ひとりの顧客に対して本物のペルソナを作成できる。つまりセグメントオブワンマーケティングを実行できる。しかも臨機応変に戦略を変更できる。

■予測マーケティング
映画と本「マネーボール〜奇跡のチームをつくった男〜」
顧客管理、製品管理、ブランド管理

■コンテクスチュアルマーケティング
ウォルグリーンのスマートクーラー
ブリティッシュエアウェイズのハピネスブランケット

■パーソナライズ体験
1.情報提供マーケティング
2.インタラクティブマーケティング
3.没入型マーケティング

■拡張マーケティング
物理的な世界とデジタルな世界の間に境界線がなく、フィジタル=phygitalは世界

#フィリップコトラー
#マーケティング5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?