マガジンのカバー画像

投資に役立つ書籍の紹介

10
フォロワー様のご要望により、投資に役立つ書籍を紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

図解でわかる ランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて

フォロワー様の要望で投資に役立つ書籍を紹介するコーナー。 今回は、哲学や姿勢の話ではなく、直接投資に役立つ本かなと。 株式投資にファンダ重視である程度理論的に取り組んでいる方は、株式市場におけるランダム性と市場と対峙する人間の心理的傾向(行動ファイナンス)を勉強しておくと、実際のトレードにおいてかなり有益だと思います。 この関しては『ウォール街のランダム・ウォーカー』という名著があるのですが、この本は訳本のためか、言い回しが海外的で、私にはちょっと読みにくかった。 そこ

ざっくり分かるファイナンス

投資に役立つ書籍を紹介するコーナー 新NISA開始により複利と将来価値に関する一般のリテラシーは相当上がったと実感しますが、 ダイドーの高額配当の価値計算が出来ない方が多いのを見て、 ファイナンスの基本である現在価値と割引についてはリテラシーを持ちたいところと強く思いました。 そこで、最も読みやすいファイナンスの入門書を紹介します。 ファイナンスは専門領域のため難解でと何から始めればよいかわからないし、投資家として最低限持っておきたい水準のちょうどよい書籍があまりない

「物言う株主」の株式市場言論

フォロワー様のご要望により投資に役立つ書籍をひとつ紹介するコーナー。  これは久々にゾクゾクするほど面白い新書。 丸木強『「物言う株主」の株式市場言論』 と言い切る、アクティビストファンドの生々しい実践事例。 これ書いちゃっていいのレベル。これだけでも投資に活かせる。 著者は村上世彰氏と日本初となるアクティビストファンドを立ち上げ、その後ストラテジックファンドを立ち上げ、様々な企業の株主価値向上に成功。 これは株クラ投資家必見レベルの実践書。 ご購入検討は↓こちら

企業価値向上のための 経営指標大全

投資に役立つ書籍を紹介するコーナー。 今回は、投資のために数字を読む力に着目。 大津広一著『企業価値向上のための 経営指標大全』。 財務論ゼミの輪読に採用して読んでみたら、ROE、ROA、ROIC、EVA、EBITDAマージンなど、指標ごとに章が分かれていて、指標の意味やポイント、指標間の関係も解説してくれて、なかなかしっかりした本。 細かく見ると48個も指標が解説されてる。 いい感じの図表がたくさんありわかりやすく、日本企業の事例が豊富で面白い。 なかでも、

ビジョナリーカンパニー2

投資に役立つ書籍を紹介するコーナー。 私は巷のノウハウ本よりは、経営の名著からヒントを得る方が良いと考えています。 そこで、本日紹介するのは、経営本の中では名著中の名著、コリンズの『ビジョナリーカンパニー』シリーズ。 著者はドラッカー亡き後、世界で最も影響力のあるビジネス思想家と称されており、シリーズ5作は累計1000万部を超える発行と世界中で読まれています。 1作目は30年ほど前の発売ということで、事例は古くなっているけど、書いてある内容はいまでもまったく色あせな

ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問

投資に役立つ本を紹介するコーナー。 本日は深いレベルのファンダ分析に必要な競争戦略の視点を使いこなすための本。 私の中では日本の経営学者の中で本当に面白いと思う人は3人だけいて、それが、一橋大の楠木健先生、早大の入山章栄先生、そしてもう一人が今日紹介する名商大の牧田幸裕先生。 この3人は、理論だけを語るのではなく、実践に繋げるのがとても上手い。 なによりも、文章から伝わってくる良い意味での「変態」感が良き。つまり、「人として他の人と違う」感じがする学者たち。この人たち

ザ・ゴール2思考プロセス

フォロワーさまの要望もあり、投資に役立つ書籍を紹介しています。 今回はマネジメントの定番系。小説になってて読みやすい、エリヤフ・ゴールドラット『ザ・ゴール』シリーズ。 なかでも、第2弾の赤いやつ、『ザ・ゴール2思考プロセス』が抜群に面白い。 生産管理で利用されるTOC(制約条件理論)を、様々な場面で起こり得る問題解決に適用する内容で、とても勉強になる。 汎用的問題解決のための思考プロセスの決定版。 よく起こりがちな行動レベルの対立、一見して解決策が見つからない対立も、図

世界標準の経営理論

投資に役立つ書籍を紹介するコーナー。 経営のことを勉強したいんだけど、どの本を読めばいいの?ってよく聞かれるんだけど、経営関連の書籍ってこれってやつがなくて、大学でもテキスト設定に悩むことが多かったんですよ。 それで、やっとでてきた経営理論の標準テキストがこれ。 入山章栄著『世界標準の経営理論』 著者の入山先生はいま日本の経営学者の中で理論的にも実践的にもトップ。 この一冊とりあえず読んでおけば、大事な経営理論を抑えてこくことができるようになります。 購入の際は

行動経済学が最強の学問である

投資に役立つ書籍を紹介するコーナー。 今回は投資の心理学である行動ファイナンスの基礎ともなっている行動経済学から。 相良 奈美香著『行動経済学が最強の学問である』 行動経済学は、合理性を基礎とする経済学に人間の非合理性を扱う心理学を融合させた学問分野。 冷静に考えるとわかることなのに、判断を誤る―これが実際の人間。 非合理な意思決定や行動をばかりしてしまう生き物としての人間観。これの考え方が投資にとても役に立つ。 「わかってるけどできなかった」「ダメだと知ってても

外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方

フォロワーさまの要望もあり、投資に役立つ書籍を紹介しています。 今回紹介する書籍は、こちら。 泰俊著『外資系金融のExcel作成術: 表の見せ方&財務モデルの組み方』 前半はめちゃくちゃ簡単で基本的だけど見過ごしがちな「型」を教えてくれる。それこそフォントのサイズやら罫線の引き方からショートカットの利用まで。すごく丁寧。で、その通り作れば、プロっぽいきれいな表になってビビる。さすがのエクセルニンジャ。 後半は財務モデル。これも複雑なことは一切なく、財務モデルとい