見出し画像

髪を切る、麺を啜る、雰囲気を飲む

しばらく放置してボサボサだった髪を切りに行った。多分過去1番か2番くらいに長くなっていた。妻さんにミニモで見つけてもらった、無難にやってくれそうな美容師さんを予約。これまで何度か美容室は行ってみるものの雰囲気等々に気圧されて定着せず、すぐに床屋に舞い戻る有様だった。
店の雰囲気はいかにも、といった感じだったが、店員さんがとても細かく気を遣ってくれ、やること全部を説明してくれた。髪切る時ってプロにお任せすればいいやーというくらいだったので、何をされてるかがわかるってこんなに大事なんだと今更ながら気付かされた。

その後は西荻窪界隈をふらふら。麺屋RAGEは相変わらず美味かった。


その後はJUHA COFFEEへ。ツイッターで見つけたか何かしていて気にはなっていたのだが、先日買ったBRUTASでも紹介されていたのを見て、いよいよ行かねばと思い、足を向けた。
白っぽい壁と小さめの窓だけの少し薄暗めの店内に、照明が点々と取り付けられていて、それだけで穏やかな空間になっている。派手さのない古めのレコードがかかっていて、より一段と落ち着く。コーヒーとスコーンを頼むと豆の香りが漂う。出されたコーヒーを含むと、穏やかさを体に取り込んだ気がして震えた。昼間なのにKeith Jarretの『The melody at night,with you』が馴染む、とても贅沢な時間だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?