マガジンのカバー画像

大学教員を目指すあなたへ(有料版)

110
大学教員の就職活動関連の記事をまとめたマガジンです。 マガジン「大学教員を目指すあなたへ(無料版)」で過去に上げていた記事をまとめたものになります。 主に、大学院生やポスドク、パ…
¥500
運営しているクリエイター

#大学教員

婚活市場から学ぶ大学教員公募

最近、興味本位で婚活市場について調べているのですが、その中で面白い動画を見つけました。そ…

公募が出てから締切までの日数

課題のクオリティは締切の長さに依存しない、なんて意見を時々耳にしますが、 ずぼらな人間は…

大学教員公募に関する記事が売れる時期

つい先日、有料マガジン「大学教員を目指すあなたへ(有料版)」の記事の数が100記事を越え…

教職課程の減少を願う

オープンキャンパスで保護者に聞かれることNo.1(偏見含む) 「なにか資格はとれますか?」 …

応募書類は早く出すべきか、ギリギリに出すべきか

大学教員公募において、時々論争にあがる 「応募書類はできるだけ早めに出すべきか、締め切り…

業績があるのに大学に採用されない研究者

論文数をはじめとする研究業績は大学教員採用審査において非常に重要な要素になります。 大学…

大学教員と研究モチベーション

9月終わりに差し掛かり、多くの私立大学では後期の授業が始まる時期になりました。 大学教員にとって8月上旬~9月中旬は授業や会議が少なく、研究活動を活発に行えるシーズンだったのですが、恥ずかしながら僕は全く研究ができませんでした。 決して学内業務が忙しかったわけではなく、単純にモチベーションの低下が原因です。 そこで今回は、実体験をもとに大学教員の研究モチベーション低下について思うことを書いていこと思います。 モチベーションの波

大学教員の夏のお仕事

こんにちは。 少しづつ暑さが和らぎ始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 9月も1/…

JREC-IN仕様変更に対する考察

こんにちは。 既にご存じの方も多いと思いますが、2023年7月4日にJREC-INがリニューアルアッ…

大学教員になるまでの道のりと現実

こんにちは。 今日は大学教員を目指す学生さんに向けて、大学教員になるまでのロードマップを…

大学教員の就職活動~お祈りメール編~

こんにちは。 実は私、転職活動中なのですが、 つい先日、残念ながらお祈りメールを受け取っ…

結婚できない大学教員

こんにちは。 今日は大学の先生の結婚事情について記事を書こうと思います。 生涯未婚率

大学教員採用と女性活躍推進

こんにちは。 今日は、大学の「雇用」における男女差別の話をしたいと思います。 (注意:少…

研究論文が世に出るまでの流れ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます