見出し画像

フリーランスのリアル(3ヶ月目)

7月1日からフリーランスとして働き始めました。
その実態について思ったより需要ありそうだったので、備忘録的にまとめたいと思います。(3ヶ月目)

読んで参考になりそうな人

  • フリーランスになるか迷ってる人

  • マイペースに生きたい人

3ヶ月の気持ちの変化

▼1ヶ月目(急上昇)
自由だぁぁあああ!サウナ行って仕事しよ!!あ、あの人と仕事したいから声かけよ!!わいわーーい!!
▼2ヶ月目(停滞)
あれ、なんかちょっとやる気起きないな…。でも別に嫌なことはなにもないんだけどな、おかしいな…。
▼3ヶ月目(ゆるやかな上昇)
自分の人生でやりたいことのあたりが大体ついたな。よしちょっとずつ勉強してやっていこう。

まあやっぱり何事もですね、新しいことや環境というのは楽しいもので、舞い上がっちゃうんですね。はい。
ただ、そういうものってやっぱ継続しないんですよね。
なんせぼく、めちゃめちゃ無気力になったもん…
※(もちろん任された仕事はちゃんとやったぞい)

どういうことがあったかというと、

  • ほぼ毎日のように通っていたパーソナルジムも2週間ぐらいサボったし、

  • 毎日つけていた日記もまばらになったし、

  • 毎朝6時に起きてたけどそれもできない日が増えた。

「うぇ?なんで?割と自分が求めてる環境になったはずなのに…」
と原因がよくわからない状態が2ヶ月目でした。

わいの大好物は「問題」であった

これまで僕は嫌いなこととか苦手なことからとにかく逃げて、その中で楽に生きられる方法を模索してきました。
で、ふと気づいてしまった。

つまり、何か嫌なことから逃げるのがモチベーションになってたんだなぁと。

  • 食べたいときに食べたいもの食べれないの嫌だ!

  • 好きなときに好きなことできないの嫌だ!

  • 自分の苦手なことやるの嫌だ!

という感じで、まあ何かしら理想があってそのうえで「嫌だ!」ってものがたくさんあって、それを解決していくのが楽しかったんですけど、そういうのがなくなっちゃったんですよね。

で、そんなとき

「お前コンフォートゾーンにいるんじゃね?」

的なことを言われてハッとしました。

問題解決大好きおじさんの僕にとって、「コンフォートゾーン」とは問題があまりないゾーンです。

で、色々調べてたら最高にわかりやすい図を見つけました。

画像引用:スタートアップはラーニングゾーンを作り続けよう

この図はスタートアップの組織づくりの文脈で使われていたんですが、自分の仕事の選び方の状況にも置き換えられるなと。

で、わたくしが受けているだいたいの仕事は
「心理的安全性が高い関係性」で「経験有」のものが多い。
ので、基本コンフォートゾーンの仕事しかしていなかったわけであります。はい。
まあつまり対して問題は起きないんですよね。
はい。
(「快適で心地良いんだからいいじゃん!」って思うんですけどね。

人が最も成長するベストな状態は「心理的安全性が高く」「経験のない」状態のラーニングゾーンです。

スタートアップはラーニングゾーンを作り続けよう

はい、すいません…。
なので、3ヶ月目以降からはやったことのない領域の仕事を受けたり、ずっと興味のあったコーチングの講座に通いはじめまして、いろいろ学んでいる最中でございます。
(もしコーチング受けてみたいという方がいればご連絡ください。)

まとめ

問題解決がモチベーションになるタイプだったのに、問題があんまりないゾーンにいたからモチベーションが落ちてしまったという結論でした。

自分が幸せを感じやすいパターンを具体と抽象で言語化しておいて、定期的に振り返っておけると何かモチベーションに違和感を感じたときにすぐに対処できそうです。

とにもかくにも、いうてまだ3ヶ月目ということで、舐めてると足元すくわれそうなので、さらに身を引き締めていきたいと思います。

一緒に仕事しましょう・飲みましょう

とにかく色んな人と会って、いろんな世界を知って、そうすると好きな人と世界が拡がって、そこで仕事して…というのが今とても楽しいです。
なので、
・SNSマーケ周り困ってる方
・組織全般体制整備したい方
・自分の右肘的な人が欲しい方
・フリーランスになるか迷ってる方
・とりあえずお前(天野)と飲んでみたい方
気軽にTwitterDMしていただけたら嬉しいです。

反響良ければ毎月更新していくつもりなので、よかったら「スキ」お願いします。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?