見出し画像

≪学生必見≫新聞の重要性

こんばんは。突然ですが本日は新聞紙の重要性について書こうと思います。


どうして重要なのか。

---時事を知ることは多くのことに役立つからです。

以下では「多くのこと」について詳しく書いていきます。

③,④はくだらなすぎるので見なくていいかもしれません。

①,②は絶対見てください!


何に役立つのか。

大学入試の総合型選抜

「最近気になっているニュースは?」

面接の質問の定番です。自身も面接の際に聞かれました、しかも2つ!

志望学部に関連させた「検察定年延長」のことを話した後、2つ目を聞かれたときは驚きましたが、新聞を読んでいたおかげでテーマは勿論、内容も事細かに話し、自分の意見も混ぜて話すことができました。ちなみに私は「アメリカ大統領選挙」について詳しく話しました。


②政経に詳しくなる

自身、高校で政治経済の授業を選択しているのですが、政治に関する基礎知識が付いていることを実感できました(経済はちょっと何言ってるかわからない)。

先生によっては最近のニュースについて話してくれる先生もいらっしゃるので、知識が深まったり、先生や他の生徒の意見も共有できるので多角的な視野を得やすいです。


③話題になる

話したいけど「内容がないよー」という人も多いと思います。そんな時は「最近の政治についてどう思う?」など意識高めの発言をしてみましょう!相手の知識が豊富だった場合、詳しく話してくれるでしょう。その話をよく聞いて自分の見解を話したり、質問攻めにするのもいいかもしれません。


④その他

新聞紙には様々な使用用途があります。

まず、犬のトイレ。両面広げて、端を折ればこぼれません。

次に、キャンプ。キャンプでは新聞紙は大活躍します。キャンプファイヤで薪を組んだ後、中に新聞紙をくしゃくしゃに丸めておけば発火しやすくなります。夜、寝袋で寝るとき寒かったら新聞紙を中に入れれば保温性がよくなります。テントを張った際に固定するために地面に刺したペグを洗った後、新聞紙の上にいい感じに重ねておけばすぐに乾燥できます。

最後に、保存。昨年の12月4日に鬼滅の刃の広告が大きく何面かにありましたよね。それの保存です。他にも嵐とか有名人の広告とか、昔ポケモンの四字熟語みたいなのもありましたよね。


余談ですが、社説ってあるじゃないですか。あれを写経しまくれば文章の構成の理解が深まって小論文をある程度書けるようになります。


終わりに

途中、話広げようとしてすごくくだらない内容になってしまったかもしれません。最後までご付き合いくださりありがとうございました。

もしよければ、いいねとフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?