見出し画像

動画に音声があるか無いかでどれだけ変わるのか

動画に音声があるか無いかでどれだけ変わるのか


さて、皆様はご自身が制作した動画や、映像に音声を入れていますか?
音声とはナレーションや、台詞の事です。

最近では、ナレーションなどの音声を発注できるサービスが増えてきたので、
様々な動画にナレーションや音声が挿入されています。

TV番組や企業の宣伝動画は皆さんご存じだと思いますが、
最近ではYouTubeの普通の動画にもナレーションなどの音声が入っていますね。

もしそこに、ナレーションや実況が無かったとしたらどうでしょう
なんかイマイチ伝わらない動画が出来上がってしまう事でしょう。

これが何でかと言うと
「伝えたい事が伝わらないし、情報量が少ないから」

ナレーションなどの音声は情報の伝達をスムーズにします。


何故なら、現代人の情報の取り入れ方は「聴覚」に依存する傾向が高まってきているから。

皆さんも振り返ってみてください。TVもYouTubeもなんとなくつけてしまいませんか?
その時果たして、「視覚」に頼って画面を凝視するでしょうか。

いいえ。しない筈です。そのようなときに頼りにする感覚は「聴覚」なのです。
だからオーディオブックなどの音声コンテンツが流行しているのです。

「なんとなく」で面白いというのは現代のコンテンツのキーワードかも


もう現代人の情報の取り入れ方は変わったのです。
「画面にべったり」は終了しました。


これからは「片手間に音声」です。そしてこの流れは加速していく事でしょう。
つまり、「適当に見ていて面白い」ものが必要とされているのです。


観ている第三者にどれだけナレーションや音声が必要とされているかどうか分かりますよね。


もう少し具体的に話しましょう。


BGMだけのゲーム実況、映像だけのYouTubeチャンネルがあったとしたら見ますか?
見ないですよね。だって面白くなさそうだし、ずっと見るのも疲れるから。
でも、そこにナレーションや実況などの音声があるから面白い。

むしろ画面を見なくても音声だけで笑える。
貴方も今までを振り替えるとそんな気がしませんか。


面白そうな音声や、音が聞こえたら画面を見るという形ではありませんか?
現代人はそこまで集中して動画を、YouTubeを見ていないのです。

「テロップがあればいいじゃん?」

これも同じことなんです。

テロップは確かに動画にマストの物になりました。
でも、皆さんそんなにテロップを集中してみていますか?

きっとそこまで印象には残っていない筈なんですよ。
なんでか?「映像だから」です。テロップは飾りであって「情報」ではありません。

情報の伝え方+情報量=コンテンツの面白さ 
に繋がるんです。

そしてその2つを補えるのがナレーションなどの音声コンテンツなのです。


テロップは飾りであるという事がわかるでしょうか。
そもそも情報量が少ない動画にはテロップなどは無用の長物なのです。
従って、テロップをいれるなら「ナレーションなどの音声」を入れた方がいいよって事です。

その他の例で言うと広告にも紙の広告や映像広告などいくつか種類がありますよね。


紙の広告などはそもそも読む媒体の為、音声やナレーションなどは必要ではないとされています。

しかし、どうでしょうか。
TVの報道番組は。朝にTVを付けて、TV画面を見ないまま情報をとりいれてるのではないですか?
アナウンサーによるナレーション、実況などの音声情報で皆さんは常日頃情報を取り入れていますよね。


これは大分「情報の取り入れ方の変化」が顕著にでてないですか?
そしてTVはおろか、ラジオ番組も再燃している。
空前絶後の「音声化時代」なのです。

そしてその音声と親和性が高いのが動画などの映像。
ここまで見て皆さんはどう思いますか?
「ナレーションや音声を入れて変わるもんか。」そういう方もいるでしょう。

これが、変わります。とても代わりますよ。


だって情報量が増えるんですから。ナレーションなどの音声を入れると単純にあなたの魅力が増えるんですもん。


Twitterの2分20秒、動画広告の90秒。
映像ではこの秒数でどれだけあなたの魅力が出せるのかがカギ。


YouTubeでは、
いかに飽きられないうちに面白い!と言わせるのかがカギ。


その秒数しかないのに、ナレーションなどの音声を入れて情報量を増やさないという事は、
あなたの魅力が伝わるチャンスが減るという事。
とってももったいないですよね。

折角いい商品を持っていても。
どんだけ面白い動画を作っても、情報量が少ない動画なんて全部無駄!


情報量を増やして伝わりやすくすることで、あなたは周りから頭一つ抜きんでることが出来るのです。

そして、ナレーションなどの音声を入れる事で大きく変わることはまだあります。
「クオリティが高く見える」という事です。


これって実はめちゃくちゃ大事な事です。


実際に映像を自分で制作する人はわかると思いますが、
ナレーションなどの音声を入れる前の動画とナレーションなどの音声を入れた後の動画はまるで別物です。


どこが別物って「なんかすげー!」ってなるんです(笑)

声優などの声を扱う仕事をしている人って「ただいい声をしている」だけではないんですね。「コンテンツにストーリーが出来る」んです。

ナレーションなどの音声たった一つでドラマチックになれるし、クールな動画にもなる。
面白い動画にも成ります。作品全体に強く影響してくるのです。
これはとても大事な事なのではないでしょうか。

コンテンツを作った時、皆さんこう思うはずです「この動画がどうみられるのだろう。」
心配ですよね。テロップなどの文字要素だけだとすごい不安。


でも、ナレーションなどの音声を入れるだけで、視聴者に簡単に自分たちのビジョンを強制的に見せることが出来るのです。

特にナレーションは第三者目線の物が多い訳です。
視聴者やお客様は第三者の意見を信じます。

即ち、こちら側の人間に無理やり第三者を作り上げる事で、説得力が増すのです。
見せたいビジョンを見せることが出来る。
これがどれだけ絶大な効果があるのか、容易に想像できると思います。


例えば!
通販番組などはいい例ですよね。
ナレーションなどの音声が入る事で説得力が増していませんか?
演者が、企業が、伝えたい事を言うよりもナレーションなどの音声で強調した方が情報の伝え方としても魅力的だし、情報量も増えていくし、説得力も増すのです。

以上の観点から見て皆さん如何でしょうか。
今までナレーションなどの音声を付けてこなかった人も多いと思います。
そして、付けていない動画はうまくいかなかった。
でも、この記事を最後まで読んだのであればせめて一度だけはナレーションなどの音声を入れてみてはいかがでしょうか。


きっと効果を出してくれるでしょう。
ナレーションなどの音声を入れてやっと「一人前のコンテンツ」です。
きっとあなたの望む効果を出せると思いますよ!


それでは!


ANNWN公式ウェブサイト:https://www.annwn-service.com/
ANNWNお役立ちコラム:https://www.annwn-service.com/contents/column/
SANKUスキルスキール:https://www.annwn-service.com/sanku/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?