膝折れに対してどこを評価するべきかポイントを解説!

リハ塾の松井です!

歩行時に膝折れのある症例に対して、パテラセッティングや座位で膝伸展運動を指導していませんか?

僕も昔は膝折れにはそういった運動を指導していましたが、良くなったことはほぼありません。

皆さんもそう思った経験あるのではないでしょうか?

まず、歩行は抗重力位で、かつ、CKCの運動形態です。
対して、上記に挙げた運動はOKCの運動形態です。

なので、OKCでいくら筋力を発揮できてもCKCでも発揮できるとは限りません。

今日は歩行時に膝折れのある症例に対して、どんな介入が効果的なのかを解説します!


ここから先は

957字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?