見出し画像

打席に立ったらバットを振る!!

こんにちは!いまりんです。

前回の続きで、秋分まつりその2です。
前回の記事はこちら↓

朝ごはんコーナーでの出演後
(前半部分の動画は、
こちらで見ることができます!)

夕方はスピリチュアルあきこさんとともに出演し
四柱推命とアカシックリーディングで
地球の未来を読み解くリーディングをしました!

後編の動画はこちら




大好きなあきこさんと一緒に
Youtubeに出られるなんて!
夢が叶ったー♡


と、完全に舞い上がっていたわたし。

この日はあきこさんがお誕生日だったこともあり
四柱推命とアカシックで言祝ぎ出来たら…
なんて呑気に思っていたけど、

実はこの後、わたしは
大汗をかくことになるのです。


自己紹介の後、
早速、あきこさんの公開鑑定をしようとしたら、

『わたしのことはよいので
地球の未来をメインで見てほしい』

というミラクルパスが飛んできたのです!


秋分まつりを見ているみんなが気になるのは
(あきこさんのことよりも)
地球の、これからのことだと思うから、
ということでした。


ということで…
やる予定だった鑑定を一旦棚上げし
急遽、地球のアカシックにつながって
1年後の地球の姿をリーディングすることに。

自分の頭の中の予定と大きく変わったことで
わたしの心臓はまるで早鐘のようでした…!


明らかに緊張していたわたしを見た
あきこさん。

『いいかげんに、適当でいいですからね〜』

と声をかけてくださり(神!)

その言葉にわたしもほっと緩んで、
自分を取り戻せたのでした。


そもそも、アカシックリーディングは
ただひとつの正解に向かうものではなく、
たくさんのパラレルの中から
自分が意図してアクセスしたデータを読み取っていくもの。

あきこさんからの突然のパスに
面食らってしまったけれど

自分で望んでバッターボックスに立ったからには
出来ることを全力でやるだけだ

と、逆に肚が座った感覚になり、
そこからグラウンディングして
自分のいろんな感覚を総動員しながら
アカシックからの情報をお伝えしました。


まず、1年後の地球のイメージとして、
わたしに見えたのは
人々の笑顔と、明るい未来でした。

【1年後の地球】

まだ完全な元通りとまではいかなくても
今よりももう少し
物や人の移動ができる様になって
リアルな旅行やリトリートなどが実現出来ていて
大切な人に直接会えたり、触れたり出来る喜びを
噛み締めている人々の姿が見えました。

世の中の価値観が大きく変わって
本当に大切なものは何か
誰もが考えたであろう、2020年。

これまで慣例的に行なっていたことについても
見直すべきこともたくさん出て来て…
長時間労働や深夜営業、通勤などが見直されて
はたらくことと生きることを
もう一度捉え直す機会が沢山ありました。

コロナ禍で強制的に仕事が休みになって、
確かにたくさんの不安もあったけど、

それでも時間が出来たことで
どこかほっとしたり
少しゆっくりと、
スローペースで生きることの心地よさに
気づいた人もたくさんいて…

その気持ちよさを
わたしたちの身体は覚えていると感じたんです。

【1年後の地球・続き】

気持ちのいいことは続けたくなるもの。
1年後の地球では、
自分に必要以上に負荷をかけずに
スローダウンする人が徐々に増えていました。

自分の内側に目を向けて
自分の喜びや楽しみを感じて
大切にする人が増えています。

自分の安心は自分で作れることに、
たくさんの人が気づけるようになって

物やお金、外側のことに振り回されたり
気の進まない会合に行ったりすることは
以前よりずっと少なくなり、

自分が楽しいことをして豊かな気持ちになったり
家で好きなことをしてゆったり過ごしたり
家族や大切な人とのんびり過ごしたり…

そんな、心も身体もリラックスしている人が
今よりもすごく増えている感じが見えました。


そして、あきこさんのリクエストで
5年後の地球を見ました。

【5年後の地球】

ものすごく空気が綺麗になっていて、
花や緑が溢れて、さまざまな生き物たちも
生命力に溢れていました。
わたしたち人間もすこやかで
生きる歓びに満ち溢れていました。

教育の現場でも
自分の内面を大切にすることを教えられるようになり、
感覚を重視するようになって、
「今」を生きる人が増えて
大人も子どもも伸び伸びとしていました。

フリーエネルギーが採用されて
様々な面で持続可能な世界を作る試みが
始動しているのはもちろん、

言うなれば、
わたしたち自身が『フリーエネルギー』であり、
誰もが無限の可能性を秘めた素晴らしい存在だということが、世の中の前提になりつつある時代になっていると感じました。


あきこさんとともに見た、
2020年秋分の四柱推命の命式はこちらです。

スクリーンショット 2020-09-25 9.24.34

今回の秋分祭り、
まさにこの命式どおりだったなぁって感じました!

自分の軸を大切にしながら(比肩)
目立つことを恐れず、勇気を出して前に出て行く(冠帯)

自分の感覚を一ミリも疑わずに美しさを表現し(傷官)
直感を信じてストイックに(死)
行動することが社会貢献につながる(正官)


子どものように歌やダンス、芸術、料理などで
のびやかに自分を表現し(食神)
大切な人と丁寧に向き合って(正財)
宇宙と繋がりながら様々な変化を楽しんでいく(胎)


世界中に散らばった
宇宙由来のたましいのわたしたち。

(Youtubeを見てくださった方も、
これを読んでくださっているあなたも
もちろん「スターシード」です!)

秋分まつりでは、
宇宙からのインスピレーションで
絵を描いたり、書を書いたり、歌を歌ったり
身体を動かし踊ったり、笑ったり、
楽器を奏でたり、朗読したり、
手を動かしたり、言葉をおろしたり…

自分の思う表現方法で、
楽しみながら表現して…
誰一人として内容が重複することなく、
それぞれが本当にユニークで
素晴らしい存在であることを体感した24時間でした。


この変動の時代の地球に降り立った
勇敢なたましいのわたしたち。

本当はわたしたちそれぞれが、
ただただ『自分自身である』だけで、
充分なんですよね。

ただあるだけで、
一人ひとり誰とも重なることなく
個として光り輝くのはもちろん、
全体としての調和も同時になされている。


年明けから始まる風の時代は、
もっともっと個性が大切にされる時代。
人と比べて「ない」を見つけて
落ち込むのではなく
持って生まれた自分の「素晴らしさ」を愛でながら
自由にかろやかに生きていく…
そんな予感がしてなりません。



出番が終わって、画面から退出した時に
ものすごい汗をかいていることに気がつきました(笑)。
いろんな感覚を総動員して未来を見に行ったので
しばらく放心状態で、ぼんやりしていました。
(後半部分も、編集されて見ることが出来るようになりました。
こちらからどうぞ!)


わたしの体感として
(経済や流通やシステムなど様々な変化はあれど)
1年後も、5年後も
わたしたちの内面はとても豊かで、
幸せなのだということが分かって
それはすごく嬉しかったです。

そして、当初は面食らったものの(笑)
あきこさんが鋭いパスを出してくれたからこそ、
今の自分が出来る全感覚を使って
ビジョンや直感をおろすことに集中できたんですよね。
本当に全てが最善だったんだなって思いました。

汗を拭き、
気持ちのアップダウンを落ち着かせてから
階下に降りたら
なんと!
夫が家族全員分のハンバーグを焼いてくれてたんです!

画像2


熱々が落ち着き、ちょうど食べ頃!
デミグラスソースに、目玉焼きをのせて。
肉汁が溢れて、とっても美味しかった♪
なんという幸せ。心から感謝です。



大好きな人との大舞台。
とっても緊張したけれど、やってよかったなぁと
3日経った今、しみじみしています。

胸を貸してくれたあきこさん
本当にありがとうございました。

そして、かろやかに手を挙げたわたし自身。
打席に立って、バットを思い切り振ったね。
自分のままで、精一杯やり切りました。
よくがんばったね〜、ヨシヨシ♪



ちなみに今日はこんな日めくり。

画像3

↑安定の日めくりのシンクロっぷり!


今日もお読みいただきありがとうございました。ではでは〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?