ヒカリ

📍オランダ🇳🇱 日系企業の海外駐在員、日本での外資を経て、現地採用 フランス人夫とオ…

ヒカリ

📍オランダ🇳🇱 日系企業の海外駐在員、日本での外資を経て、現地採用 フランス人夫とオランダ在住

マガジン

  • 考えるタネ

    ヨーロッパで暮らしていて、ニュースや生活の中で考えることをタネとしてシェアします

  • 海外でのキャリア

    海外でのキャリアを積んでいく中で経験したこと、考えることをまとめています

最近の記事

謙遜が分からなくなってきた気がするのは、海外生活のせいか、性格か

両親と丸2週間を過ごした 60代後半に差し掛かった両親が2週間以上ヨーロッパに遊びにきた。 ずっと一緒に生活してきた、私の基礎を作った両親のはずなのだが、昔から母とは考え方が違うことが多かったのを記憶している。 母は、年代の割に、田舎暮らしの割に、かなりオープンな考え方を持った人で、私が子どもの時から、海外の子たちがうちに泊まりに来たり、海外旅行に行っては海外の親のように、子どもたちをキッズクラブに預けて、父との時間や大人だけの時間を楽しむような人だった。(子どもの私たちは

    • できない女性マネージャーがいる世界を目指して

      オランダの現地企業で働いていて、日本だったらないな〜と思う仕事の仕方してる人を見てイライラすることも多い日々。 先日、隣部署の女性マネージャーと仕事で関わることがあり、彼女の仕事のできなさに、唖然とした。システム上彼女しかできないことを、何故部下ができないのか部下を責めていた。。そこがおかしいと思うのであれば、IT部門と諸々の権限を統制している部門と話をすべきなのに。 これだけで彼女が仕事できないと思った訳では全くないけれども、できない女性上司というのが新しいカテゴリーだな

      • オッペンハイマーを観て

        アカデミー賞でクリストファー・ノーラン監督の映画、オッペンハイマーが作品賞を含む7つの賞を受賞し話題となっている。 忘れもしない2023年8月、私は恐る恐るこの話題の映画を観にオランダにて近所の映画館へ足を運んだ。 歴史上の人物の話だし、ネタバレにはならないはず・・ 何故観たのか 私はクリストファー・ノーラン監督の作品が大好きだ。Memento(メメント)を観た時の衝撃は忘れられないし、映画を観る文化のない家で育った私が映画を観ることになったきっかけと言っても過言ではない

        • 考えるタネ:インターナショナルな職場にて

          本当に多くの国の同僚がいる職場にて、本日、目にして、時事問題と直結しすぎていて、どう反応していいのか分からなかったシーンを2つご紹介。 ラマダーンについて語っていたら・・・ パキスタン出身の同僚が、本日からラマダーンが始まったと話をし出した。ランチだったり、オランダ人が大好きな自分が飲み物を取りに行くときに周囲の人の欲しいものを聞いて持ってくることだったりを、しばらく断ることになるので、きっと話をしておいた方が良いと思ったのだろう。 ラマダーンは、よく知られている通り、日

        謙遜が分からなくなってきた気がするのは、海外生活のせいか、性格か

        マガジン

        • 考えるタネ
          4本
        • 海外でのキャリア
          0本