見出し画像

【未来のキャンバス】AIイラストを活用した副業の可能性と課題

こんばんは♪
今日で3日目の記事になります♪

今日は最近話題のAIイラストを使った副業についてお話ししたいと思います(*'▽')


AIイラストを使う副業の3つメリット

AIの技術の進歩により、イラスト制作も大きく変化してきましたね。
人工知能が自動的に絵を描くことができる技術が誕生したことにより、多くの人々にとって魅力的な選択肢となっております。

2023年はたくさんのAI術師が誕生しましたね( ..)φメモメモ

さて、AIイラストを使った副業のメリットとして、

  1. 時間の節約

  2. 新しい収入源の誕生

  3. コミュニティの場が増える

一つずつ丁寧に説明しますが、結論としては、

AIイラストの誕生により副業として新しい収入源が誕生した。

と感じています。
この波に乗れるかどうかで人生が変わる人も多いのではないのでしょうか。

私は4月から生成を始めてフォロワー数が4700人とコミュニティを広げつつ楽しく活動できています。

また、ブログ運営でAIイラストを活用することで時間短縮もでき、個性豊かなブログサイトとなり、PV数の向上→収入+となっております。

興味がある方はぜひ私のブログから勉強してみてください♪

メリット1:時間の節約

副業といえば、
ブログ運営・インスタグラム運営・youtubeなど色々ありますが、

コンテンツを充実させるために必ずイラストは使用しますよね。

しかし、イラスト、画像を探そうと思っても、
「自分が思っているような物がない。」
「すごくいいイラストなのに、著作権が…」

と悩む場面が多いのではないでしょうか?
また、イラストを探すだけで時間をかなり要することもありますよね。

しかし、AIイラストは商用利用が可能なモデルが多く存在しており、プロンプト(呪文)というものを入力するだけで自身の望んでいるイラストを入手することができます。

また、自分が好きなイラストを使うことができれば自身のコンテンツももっと好きになるかもしれませんね♪

メリット2:新しい収入源の誕生

簡単な副業としては、やっぱりブログや記事作成などでしょうか?

AIイラストの誕生により、AIイラスト自体を販売して収益化をしている方も増えつつあります。

そのものを販売するだけでなく、サブスクという形でファンをつけた状態で毎月安定した収入を得るなども可能となっています。

最近ではAIでのYouTube動画作成などもできますので、AIイラストを活用した動画なども作ってみてはいかがでしょうか♪

メリット3:新しいコミュニティの誕生

副業をやるにあたって一番難しい部分は、集客の部分だと思います。

圧倒的なスキルがあるとしても、それに気づいてくれないと安定して案件を確保することができませんよね。

そこで、AIイラストを投稿するSNSアカウントを活用しつつ、自身のスキルを売り込むことで、AIイラストから自身のコンテンツに流入を図ることができます。

私も実際にブログサイトへの流入を図ったところ、4ヶ月で3万PVと圧倒的に簡単に成果を上げることができています。

新規参入も簡単ですので是非AIイラストを始めてみてください♪


AIイラストのデメリット

AIイラストの魅力はたくさんありますが、もちろんデメリットもあるので要注意です。

基本的には使用するたびに注意しておけば問題ありませんが、留意は必要です。

  • 著作権に引っかかる場合がある

  • 手書き、デジタルのイラストが好きな方々からの指摘

  • 競合との差別化

まとめると、
AIイラストはプロンプト(呪文)というもので生成されるため、そのプロンプト通りに生成すればだれでも同じようにAIイラストを手に入れることができます。
そのため、誰かと似たようなコンテンツを作っていては差別化ができない、パクリだ、と人気を獲得するのが困難になってきます。


また、人気絵師さんのイラストを収集し、そのイラストからモデルを作成して絵師さんの画風を真似たAIイラストを生成することが問題になったこともあります。

著作権などで訴えられるようなこともありますので、自身が生成したAIイラストの情報が直ぐに出せるような準備はしておきましょう。

(モデルマージやプロンプトの丸パクリなどをしなければ基本的に安全に使用できます)


まとめ

AIイラストを使った副業は、効率的な時間管理や収入増加の可能性がありますが、個々のアーティストの個性や将来のアーティストの役割についても考える必要があります。

AIイラストは技術の進歩によりますます普及していくことが予想されますが、アーティスト自身が自身の創造性と個性を大切にすることが重要です。

魅力的なものではありますが、使用には十分注意して副業や自身の生活に役立ててください。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?