見出し画像

自己啓発やモチベーションなんて必要ない【すべてが面白く見えるには?】

モチベーションが上がらないからといって、上げようと頑張っていませんか?

何冊も本を買ったりして、自己啓発に励んだりしてませんか?

これ、本当に必要ないです。

モチベーションなんて上がっても、また下がる時は来るから、それを上げる努力を繰り返しするのって非効率でしかないと思うんです。

やれば良いのはただ一つ。

「解釈」を変えるだけ。

生きていると色んなことがあります。

嬉しいこと、嫌なこと、面白いこと、悔しいこと、辛いこと・・・。

多くの人が良いことがあると喜んで、悪いことがあると落ち込みます。

物事が起こるたびに気持ちやテンションが左右されるのって本当に良くない。

解釈を変えないと、いつまでたっても何かに期待するようになるからです。

起こるすべてのことに感謝して向き合わないと。

悔しさがあるおかげで、喜びを感じられる。

不安があるから、安心がある。

挫折があるから、挑戦がある。

嫌いなひとがいるから、好きなひとがいる。

絶望があるから、希望が持てる。

失敗があるから、成功がある。

辛い出来事があるから、幸せを感じられる。

どちらか一方では成り立たない。

すべて表裏一体なんです。

この仕組みが分かれば、いちいち環境にブレなくなるし、自己啓発やモチベーションなんかも必要なくなります。

起こるすべてのことに感謝して、目の前にあることにひたすら向き合えばいい。

どんと構えてればいいんです。そしたらすべての物事が面白く見えてきます。

勇気を持って笑顔で、また明日からたのしく頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?