見出し画像

リモートの問題点/BANの経緯

ひかりんくです。

先日、僕が関わり開催する初のデジカオンラインイベントがありました。
ご参加いただいた方は本当にありがとうございます。
そこで良い反響と悪い反響両方見て取れたこともあり、頂いたお言葉は真摯に受け止め、一部の意見へのご説明をしようと思います。
最終的に今後どのように反映していくかをテーマに記事を書こうと思います。

【広報の説明】

過去にこのような対応をしました。

この時にもいくつか反応が見られましたが、特に広報以上の内容も無いため説明はしませんでした。

そして先日開催した大会の反響の中で、一部オンライン大会特有の不信感から起こる波紋がありました。
その際に「前回のようにサスペンドしたらいい」「矛盾してないか」等の書き込みも頂いてます。
なので今回改めてご説明させていただきます。

1.blue氏のサスペンド処理について

広報ツイートにもある通り、アンフェアなプレイ等が理由になります。
一部の方のご意見を見ると、恐らくしっかり広報を読んでも無く、当イベントの参加者でもないので当時は反応せずいましたが、今回改めてご説明させていただきます。
当時はすぐにこの結論に至った訳ではなく、数人の一部プレイヤーによる声明ツイートがされてから一週間、情報を集めました。
そして、十分な情報を得たうえでまだ、「関西のみではその人物を辞めさせるための身内同士の談合の可能性が捨てきれない」と考えました。
しかし、関わりの少ないと思われる他地方プレイヤーの目撃情報を得始めました。これが大きな判断に繋がりました。
何よりも、普通は火の無い所にあれだけ大きな煙は立ちません。
声明ツイートをしたプレイヤーのために行動したり決定、広報したわけではないです。
当大会にこれだけのことがあった人物が参加した際に「主催、参加者からの不信感を拭えない」「該当人物の対戦相手が不信感からジャッジを呼んだ時の対応が難しい」「参加されることから起こるイベントそのものへの風評被害」と、健全なCS運営に支障が出ると判断し、行動しました。
プレイヤー名公開については僕が広報しなくても周知の事実になっていたので変わりません。むしろ隠したほうがこちらとしては対応が大変です。

念のため書いておきますが、当大会イベントはあくまで【ユーザー主催の非公認】であり公式ではありません。
言うまでもないですが公式大会に出ていようが何をしようがそれは他所の事なので関係ありません。
書いてあるとおり、あくまで僕が関わる非公認イベントのサスペンド処理です。

2.今回の波紋について

今回見て取れた波紋については、試合形式上どうしても疑いは当然起こりますし、内容次第では敗北した際に納得するのも難しいかもしれません。
これらはプレイヤーが悪いわけでは無く、リモートなら当然生まれる意見です。
その上で企画運営した僕の考えが甘かったです。
余談ですが今回の優勝者は参加者の中で誰よりも広い画角の一人でした。

3.まとめ

以上です。今までの広報を改めてわかりやすくまとめました。
見ての通りサスペンドする理由もありませんし、2件とも全く内容が全く異なりますが、書き込みをされた方は矛盾点が何か教えていただければと思います。
本来言うまでもないことですがプレイヤーへの誹謗中傷に繋がる発言、書き込みは重ねて控えていただくようお願いします。

【改善点、次回に向けて】

今回の反省点、甘かった点は以下です。
・自分視点からはカメラのバンコネ視点(真上)に不信感があったにも関わらず、初オンライン主催ということもあり、敷居の低さから一般的であるバンコネ視点を優先してしまい結果的に参加者に少なからず不信感を与えてしまった。
・プレイが始まってからのハンドの位置、席を立つ際の注意など細かい配慮が足りなかった。
・賞品がBOXやカード等の転売できるようなものでなければ荒れることは無いと考えてしまった。

次回からはこれらを改善し、参加プレイヤーが文句を言われない環境づくりを意識したいと考えています。
参加の敷居は今までより高くなるかもしれませんが、それでもプレイヤーの名誉を守れるなら何よりも優先したいと思います。


僕はリモートだからと敬遠していた時間がもったいないと思うほど、今では貴重な経験の場だと感じています。
コロナ禍ではリモートとの向き合い方でアナログ趣味の楽しみ方が変わると深く感じました。
現在リモートを同じ理由で避けている方も参加しようと思えるような環境づくりを目指します。



【最後に一言】

「いつもありがとうございます。」


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

ひかりんく
よろしければサポートお願いします!頑張って研究して記事に反映しようと思います✨