見出し画像

忘れないで、お米農家さんのこと。


こんにちは!
米粉の焼き菓子ほまれです。

最近は、外を歩けば金木犀の香りが漂ってきて
秋を感じられる季節になりましたね☺️

秋は、美味しいものがいっぱい!
さつまいもにキノコに、鮭に、秋刀魚に、、、
そして、なんと言っても新米!!!

皆さんは知っていますか?
年々、お米の消費量が低下していることを…

その主な原因のひとつは、

日本人のお米離れです。


総務省の家計調査によると2014年をおきに、
お米とパンの支出額が逆転しました。
これは、家庭でお米よりもパンを食べる機会が増えたことを意味しています。

家庭でお米を食べる機会が減れば、
農家さん達が一生懸命育てても、お米が売れず、
お米が余っていく。

そして、追い打ちをかけるように、
最近では、コンビニや大手チェーンの飲食店などは、海外から輸入された、安いお米を使用しています。

このように、日本のお米の消費量は年々減っているのです。

もし、このままの状況が続いたらどうなるのでしょうか?
日本の農家さん達はどうなってしまうのでしょうか?

だから、皆さんに知って欲しいのです。
日本のお米がとっても美味しいことを。
特に、この時期の新米は甘みをダイレクトに感じられ何杯でもいけちゃうくらい!笑

そんなお米の美味しさを知ってもらう為に、
今回、ほまれの焼き菓子セットに、
私たちのおじいちゃんが作った
新米をお付けしました!

ぜひ、新米の美味しさを味わってみてくださいね💕

ご注文は、インスタグラムのDMで只今絶賛受付中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?