いのちの歌の音を少し下げたのは自分。だけど、口ずさんでいるお母さんは幸せそうに見える。

20210711

7/12 13:04
午後になったけど昨日を振り返ろうと思う。

昨日はずっと眠くて何もやりたくなくて…
なーんもやりたくなくて横になってることが多かったな〜

その時に思ったのが。
自分は、自分の気持ちをコントロールしようと思えてきてるということ。

課題が沢山あって、やりたくない。ずっと横になっていたい。みたいな時も「ま〜その通りだけどやるっきゃないか〜」「これやりたいから…」とか思ってなんだかんだ本当に少しずつ課題に取り掛かろうとしてる。もちろん、実家で妹が課題に向かって取り組んでいたと言うことも刺激になったのだと思うけれど、
自分がテンション上がらなくても、その中にその気持ちをちょっとずつ進で行こうとする気持ちへ変換しようとしてる自分もいると信じようと思うよ。

実家は大好きだ。
お母さんが、竹内まりやの「いのちの歌」をずっと口ずさみながら歌っていて、これって幸せ?なのかなーとか思いながら課題をやっている。
お母さんが元気なのは嬉しいから。
家族でご飯食べながら、少しお話しするぐらいがちょうどいいから。
目を合わせるのはまだ難しいな。

一歩ずつ家族のかかわりを大切にしようと思ってるよ


7/11ありがとう。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

#眠れない夜に

69,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?